暖かい日は冬支度 | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…


気がつけば、秋も終わり。
いつ何時雪が降ってもおかしくない季節なので、晴れて暖かい日は外仕事の冬仕度です。
今日は季節外れの暖かさ。
あと何日、外で洗濯物が干せるかしら。(冬になると、気温がマイナスで、外に干しても凍るだけになっちゃうからねえ)
知人から頂いた唐辛子は、玄関前で、カゴに入れたまま干しました。
買い込んだリンゴや頂いた白菜も整理して片付け。
そろそろスキー室を片付けて使えるようにしないと‥‥。

玄関前は、木の葉っぱも落ちてスッキリ。
暖かい日に、少しずつ植木鉢の整理。雪かきの邪魔にならないところに移動です。
鉢皿も洗って乾かして。家の中で越冬させる植物は、ギリギリになってから室内に入れるので、その準備です。
ちょっとずつ、ちょっとずつ。

先日は、家の周りの枯れ草を刈って、お隣さんの落ち葉焚きに便乗。
少し家の周りがスッキリしました!