●踏んだり蹴ったり⁈なんくるないさSTORY〜最終回〜 | ゆるめて ほぐして のんびり生きる/毒親育ちでも穏やかな日々

ゆるめて ほぐして のんびり生きる/毒親育ちでも穏やかな日々

気楽にユルッと生きていこう♡

毒親育ちでも大丈夫。日々心穏やかに過ごせます。

アートセラピーとマインドフルネスなカウンセリングで、あなたの穏やか人生をサポートします。

 

ヘンテコりんなままで

 


さとみんのプロフィールはこちらから★


毎日泣き続ける子にウンザリし

なんとか泣き止ませたいえーん


衝動的な我が子を止めたい!

(でないと、そのうち事故で死んでしまう?)


わたしのせいなの?

わたしが全て悪いの?


追い詰められ、叩く手に

日に日に力が加わっていく私。



そこへ理解者が現れて…






 

こんばんは★ さとみんです☺️

 

いつもお読みいただきありがとうございます!

 

 



予約をして、子どもを連れて

児童相談所に行き、

検査をしてもらいました。







結果は








知能は高いが

コミュニケーションの

能力が遅れている!





やっぱり…💦


悩みながら、夜な夜な

ネットで調べ

なんとな〜く感じていたこと。


しかし「〇〇障害」といった

決定的なものはなく

グレーゾーンでした。






それなら

私もグレーじゃない?

(私だってヘンテコりんだ!





治療といったものは特になく

お母さんの対応次第との事。


それじゃ、今までと変わらない!






わかったよ。

この子もグレー

わたしもグレー

すべて受け止めよう‼︎






そこから少しずつ変わっていきました。


私たちが苦しんでいる時に

追い詰める言動をしたり、

外へ逃げていた

夫とは離婚しました。


子も泣かなくなりました。


二人の子を連れて

離婚したにもかかわらず

金銭的にも困窮することもなく。

(「困窮」のラインが低いのもあるかも💦)






腹を括り、時間をかけて少しずつ。

焦らず優しく対応しようと決めました。

子どもにも、自分にも。


無理に変えようとしない。


変わらなければ

そのまま受け入れ、

変わったなら

それでよし✨






私は、みんな心の底に

怖がっている小さな子がいる

そう感じています。


幼い頃に、

そのままの自分ではダメだと

否定された

怒られた

嫌われた

と思い込んでしまった子。





みんな、それぞれ

その子を刺激されるスイッチは違うけど。


本当は

そのままの自分を

受け入れてほしい!






「世間は厳しい」なら

自分だけは優しくすればいいじゃない☺️


自分だけは、いつでも

受け入れてあげればいいじゃない。







マインドフルネスで

身体の声を聞こう!

心の奥の声を聞こう!

優しい気持ちで。

あなたのままで。



【無料】(自己紹介、顔出し不要)

↑ HSP、人見知り人間関係が苦手な方にも安心です。

マインドフルネスLesson

北島さとみ お昼のマインドフルネス - リザストマインドフルネス|うつ|パワーハラスメント|セクハラ|マタハラ  Cedar wood 産業カウンセラー 北島さとみリンクresast.jp

毎月第4火曜日12:40〜12:55

お昼休みに参加できます。

(タイミングの合う月だけでも大丈夫です😉)

 

ご参加いただいている

3社の方々、個人の方々。

6社になりました!

ありがとうございます!

 

あなたもぜひご参加ください♡

自分自身のために大切な時間を✨



  インスタには、さとみんのマインドフルな日々。

フォローしてね😉

さとみんのインスタ

 

  

  

 

 

 

ハラスメント防止研修、管理監督者研修

傾聴講座、セルフケア講座なども

開催しております。