何も無くても~ | よくいうかいえ ( Cahier)

よくいうかいえ ( Cahier)

古布リメイク作家のつれづれ日記

こんにちは、 古布リメイク・デザイナー あきやま幾代です。


混雑を避けて連休最後の日に
伊豆高原の我が家へ行きました。

注:只今、この家を売却に出しています。こちら をご覧下さい。

1ヶ月前にざっと手入れをした庭は
春の息吹で雑草が伸び放題でした・・・







伊豆特有の強い雨風を受け
住む人のいない家は荒れて行きます・・・



裏に30センチほど伸びていたタケノコを蹴飛ばして茹で
ご近所で摘ませて貰った明日葉で大理石のカウンターを
賑わせれば
ちゃんと豊かな夕食が囲めます。
折り畳み椅子持参です。

庭先に群がって咲いていたマーガレットを
紙コップに挿して~。


こうして1年半ぶりに食卓に着くと
昨日もこうして暮らしていたような錯覚を起こします。
こころなしか、カラッポの家が喜んでいるような気がしました・・・


平成元年に移住して以来、働き続けた冷蔵庫は
今も尚、健在でしっかり役に立ってくれました。


ガスは開栓しなくても、簡単な調理はカセット・コンロで充分。

伊豆に沢山ある温泉に入ってくればお風呂は不要。

トイレはお向かいさんの庭先から頂く水道水を
2回バケツとペットボトルで運べば充分です。
雑巾掛け後の水もトイレへ流します。

食器は紙コップとお皿にラップを掛けて使えば
洗う水は要りません。

寝具は伊豆の友達から貸して貰いました。



たまに、懐かしい友達とお喋りしたいし住み慣れた家で
静かに過ごす時間を持ちましょう。

こんな状況でも構わないという友達に
暖かい時期だけでも家を使って貰おうかと考えています。
広さだけは充分にあります。

伊豆高原アートフェスティバルは
お休みのスポットが多かったので
次回のプランに入れてまた
出掛けようと思っています。




あきやま幾代・古布リメイク 衣袷ーきぬあわせー Web Site