頭痛への予防対策 | 錦糸町はり灸院 のブログ

錦糸町はり灸院 のブログ

妊活中。ベビ待ちさんのための鍼灸院ブログ。

こんにちは なかがわです照れ

突然ですが「ところてん」と言えば

黒みつ派な、なかがわです。

食事というよりはオヤツ感覚です

 

関東ではほとんど三杯酢だったりなので

先日の帰省で思わず買ってしまいました

皆さんは三杯酢派ですか?黒みつ派ですか?

 

珍しいものといえば

こんな赤福がありました。

黒餅は普通の赤福だと思って食べてみたら

黒糖が入ってある為コクがあり甘さも濃いお餅でした

帰省したり旅行に行くとその土地での美味しい物を頂けるのは嬉しいですねラブ

私の食いしん坊っぷりをお伝えしたところで本題に入っていきます

 

波波波波波波波波

 

前回からの台風があると何故頭痛が起こるのかについてお話しました。

今回は頭痛への対応策についてお話しいたします

耳のまわりの血行が悪くなると内耳がむくんで過敏になり

天気痛を起こしやすくなります。

 

そのため、天気痛が起こりそうな時は、

内耳の血行をよくすることが、効果的な予防法となります。

 

 

耳まわりの温めやマッサージが効果的

 

内耳の血行をよくするには

耳の後ろにあるツボ(完骨)のあたりに

ホットタオルや温かいペットボトルを当てます。


 寒くなる時期は日頃からなるべく耳を冷やさないようにして

イヤーマフや帽子などで防寒対策を心がけることも有効です

もう1つの方法として、耳のマッサージもおすすめ
両耳を手でつまんで上下や横に引っ張ったり

つまんだまま回したりします。
さらに、手のひらで耳全体を覆い

後ろ方向に円を描くようにゆっくりと回します。

 

セルフケアなのでご自分の耳を引っ張ってくださいね!

 

耳と耳のまわりをもみほぐすことで血行がよくなり

内耳の状態の改善に効果があります。

マッサージは症状が出る前に行うのが効果的。

予防にもつながるので、朝・昼・晩1回ずつ

まずは2週間から1カ月程度続けてみてください。

 

 

自律神経を整える

 

体質的に天気痛になりやすい人は

気象のストレスに負けないよう自律神経を整えていくことが大切!


具体的には、
① 朝起きたら太陽の光を浴びる
② 毎日朝食を食べる
③ 日中にウォーキングなどの運動をする
④ ぬるめの湯で入浴する
⑤ 起床と就寝の時間を一定にして質の良い睡眠をとる


以上が、自律神経を整える生活習慣となります。

 

 

食べ物について

 

控えた方が良い食べ物

砂糖などの糖質を控えましょう。
サラダ油などを使った揚げ物も控えましょう。
肉などの動物性タンパクの過剰摂取は控えましょう。

 

⭕️摂取した方が良い食べ物⭕️

洋食よりも和食がベストです。
味噌汁・梅干しを取る習慣をつけましょう。
小松菜などの青物野菜を毎日取りましょう。


頭痛の時は梅肉エキスを摂取すると効果的です。

 

 

 

本日も最後まで

お読みいただきありがとうございましたおねがい

 

 

 

 

 

この記事を見て

ご予約頂いた方は

 

初回カウンセリング料3,300円→無料となります

 

 

ご予約時に

Google投稿を見ました」と

お伝え頂ければ無料となります

 

 

今すぐご予約のご希望の方は

下記の番号にご連絡ください。

 

03-5669-5751

 

また、ご相談のある方は下記

①「予約」ボタンをタップ

②「予約時間、コース、スタッフ」

の順にタップ

③備考欄に

「Google投稿を見ました 

 無料カウンセリング希望」

と記載してご予約下さいませ