ガリラヤ湖 | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

前回書いた通り、

2日目、3日目はガリラヤ湖沿いのティベリヤに滞在。

ホテルの部屋からは、ガリラヤ湖が見える。

…というても、今回はガリラヤ湖を堪能してる暇もなかったので、

下の写真は、9月に行った時のもの。

 

 
 
…という事で、
聖地ツアーの情報を知りたくて
このブログを見てる人には申し訳ないけど、
ガリラヤ湖周辺では、ずっとホテルと病院を行ったり来たりしてたから、
今日も、その話。
 
アメリカでは、ウーバーとか、リフトとか、
タクシーに代わる移動手段を利用するアプリがあるんやけど、
イスラエルでは、Gettというのがある。

https://gett.com/intl/

基本的に、出発地点と目的地を入力すれば、

アプリが、空いてるタクシーを見つけて送ってくれる仕組みで、

だから、特に言葉が通じんでも目的地には到着する…

 

…はずやったんやけども。

 

どこでも誰とでも、比較的英語が通じる

エルサレムやテルアビブと違って、

ガリラヤ地方では、病院やタクシーの運転手さんでも、

英語が通じひん人が結構多くて、

 

朝タクシーで病院に行ってから、

物を取りにホテルに戻って、また病院に戻る時、

ホテルからGettを使って来てもらったタクシーの運転手さんも、

英語があんまり通じひんかった。

 

しかも、出発したは良いけど、

方向音痴の私でも明らかに違うと分かるぐらい、

別の方向に向かってて、

発車して5分ぐらいのところで、もう

「着いたよ〜」

って運転手さんあんぐり

 

こんな近かったらタクシーなんか使わんわ!

と思いながら、

「ここじゃなくて、◯◯の病院です!」

って言うたら、すぐに動き出してくれたんやけど、

また3分ほど行った場所で

「ここか?」

 

だから、

「違う!○○の病院に行ってください!」

って言うたんやけども、

「○○は遠いで」

みたいな事を言うて、何か納得してない。

 

なので、アプリを見てよ〜〜〜

と言うても、通じてないし。

 

だから、

神さん〜〜〜〜〜えーん

 

って祈ってたら、

 

現地ツアーガイドの人から

「大丈夫か〜?」

って電話がかかって来た。

 

だから、

「大丈夫じゃないで悲しい

って言うたら、

 

電話越しに運転手さんと話をしてくれて、

結局、無事到着。

 

で・も、

この日の午後、

またタクシーで面白い事が起こるのさ。

 

 

人は心に自分の道を思い巡らす。
しかし、その人の歩みを確かなものにするのは主である。
箴言16:9
 

救われてる?