熊本よりメッセージ~地震で避難した子ども達の手紙① | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

【松永家のおとうさん、おかあさんへ】

このみじかい間お世話になりました。
さいしょは、碩台小学校に3日間とまり次にここの所にとまりにくると聞いて、
さいしょは、しょうじき、なぜわざわざ行くのかと思って、不安だったけど
ここに来て、こんなにいい人たちに出会えたことは、一生わすれません。

この1週間本当にありがとうございました。
そして、あなたたちと、ぼくたちは、家族のようなものです。

ここに来れたことは、本当にしあわせでした。本当にありがとうございました。
また、あそびに来ます。このみじかい間本当にありがとうございました。

━─━─━─━─━─

【パパさん、ママさん、さっちゃんへ】

短い間でしたが、私たちを心よく出迎えてくださって、本当にありがとうございました。

ここに来る前の碩台小学校は、自分の母校だったので、
正直ここの教会に来る前は、新しい所でやっていけるか不安でいっぱいでした。

でも実際に来てみたら、皆さん本当に気さくでいい人たちで、
ここで生活することによって、地震への恐怖がいつの間にか消えていました。

私は今まで地震を憎んでいました。
でもここに来て地震に感謝するようになりました。

それは、パパさん、ママさん、さっちゃん、リベカちゃん、ハンナちゃん、ヨセフに出逢うことができたからです。
きっと、偶然ではなく、必然だと思います。

松永家の皆さんとのこの一週間は、私の人生の宝です。
そして私たちは家族です。本当に短い間でしたが、お世話になりました。
これからもよろしくお願いします。

━─━─━─━─━─

【さっちゃんへ】

この1週間ありがとうございました。
1日よごれたものなどをせんたくしてくれて、ありがとうございました。

またあそびにきます
。本当にこの1週間楽しかったです。
本当にありがとうございました。

このようなところで、ねとまりさせていただいて本当にしあわせでした。
本当にありがとうございました。

━─━─━─━─━─

【ヨセフくんへ】

この7日かんいっぱいあそんでくれて、ありがとうね。
ぼくたちがいなくてもがんばってね。
またあそびにくるね。
ヨセフもいっぱい こはん食べるんだよ。

━─━─━─━─━─

【ハンナちゃんへ】

みじかいあいだだったけど、なかよくしてくれてほんとうにありがとう!
ハンナちゃんはあかるくてやさしくておもしろくてえがおがすごくかわいいね。

じしんですごくおちこんでたんだけど、
ハンナちゃんのえがおのおかげできもちがあかるくなったよ。
いつしょに城の湯に行くこともできてうれしかったよ‼︎
またいっしょにいこうね‼︎
これからもよろしく!

━─━─━─━─━─

【リベカちゃんへ】

この1週間いっしょにサッカーやバレーボールでいっしょにあそんでくれてありがとう。
またあそびにくるね。

またバレーボールやサッカーもいっぱいしようね。
これまでありがとう。

これからもたくさん、いっしょにあそぼうね。
これからもべんきょうやスポーツがんばって。

━─━─━─━─━─

【リベカちゃんへ】

短い間だったけど、なかよくしてくれてほんとうにありがとう!
リベカちゃんはしっかり者で、優しくて、明るくて、勉強熱心だね。

それに弟と妹のめんどうみもすごくよくて、長女としてすごく尊敬します。
あと、一緒にお風呂に入ったり、バレーしたり、サッカーしたりできて楽しかったよ。

また城の湯に行ったり、遊んだりしようね。
これからもよろしく!

━─━─━─━─━─


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
見よ。子どもたちは主の賜物、胎の実は報酬である。
詩篇127:3
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆