被災者の方々への援助だけでなく、支援者へもしっかりと伝道されていて、とにかく、すんごい。
水が出たと言うことで、少し必要な物が変わってくるかも知れませんが、
様々な面で、援助が必要な事には変わりなく、
さらに今は、衛生面から病気が流行っているようです。
また、恐怖に怯える人、不安にさいなまれる人々の心のケアも重要課題。
現場で不眠不休で奔走している牧師先生、兄弟姉妹の為にも、お祈りください。
松永牧師を通して、兄弟姉妹を通して、
神さんの光が隅々にまで放たれますように。
神さんの子ども達の口を通して、いのちを吹き込む、御言葉が語られますように。
なにより、神さんの御言葉である、聖書が十分に与えられますように。
神さーーーーーん

※松永牧師のメッセージの下に、新改訳聖書(新約)のアマゾン リンクを貼っておきました。
たくさんあり過ぎて、分からないと言う方は、参考にしてください。※
では、松永牧師のメッセージです。
お祈りください。
━─━─━─━─━─
【熊本地震の続きです。】
益城町はきょうから水が使えるようになりました。
公園や学校などで寝泊まりしている人々が減るかもしれません。
しかし余震の恐怖心で多くの人々が体育館や車の中で寝泊まりしています。
避難所は、衛生的問題で多くの人々が体育館や車の中で寝泊まりしています。
避難所は衛生的問題で、ノロウィルスなどが発生しています。
おたふく風邪にかかっている子供たちもいます。
臨時休校なお315校、避難者もまだ4万人以上です。
私たちの教会に避難した人々は、イエス様を信じ、聖書を読み始めています。
ハレルヤ‼︎
地震を通してまでも、父なる神の愛を感じます。
第二テモテ4:2
ピリピ4:4、5
ハレルヤ‼︎
いつも兄弟姉妹のお祈りを感謝申し上げます。
また、日本中、世界中からのご支援を感謝致します。
Resurrection And Life Japan Church 松永秀男
━─━─━─━─━─
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。
寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。
第二テモテ4:2
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
いつも主にあって喜びなさい。もう一度言います。喜びなさい。
あなたがたの寛容な心を、すべての人に知らせなさい。
主は近いのです。
ピリピ4:4,5
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
新約聖書―新改訳/著者不明

¥410
Amazon.co.jp