昨日、ここオレンジカウンティーで頂いた物資を受け取って
今日、車から自宅のガレージに移動させた。
大人用、子ども用大小さまざまなオムツ達と、
それと生理用品etc・・・
私はすっかり見落としていたサイズの表示や その他の事も
みんな、それぞれちゃんと同じサイズ毎に
ジップロックに入れてサイズを書いてくれてて
被災地の人にメッセージを入れてくれてる人はもちろん
私たちへメッセージを書いてくれてる人も居たりで
一つ一つ手に取りながら、
改めて色んな人の気持ちを預かってる事を実感
泣けて来た
物資を集めるとなった時、
なぜか、オムツ! と思ったんやけど
こうやって自分のネットワークを見渡してみると
やっぱりお母ちゃんが大半で、
テレビやインターネットで被災地の状況を見る度
どうしても、目が行くのは自分達と同じ立場の人。
だから、オムツ!と言うた以外は 細かい説明がなくても
みんなが自分の事のように考えて協力してくれた。
いっぺんに多くの事は経験出来ひんけど、
何か一つ、毎日一生懸命やってる事があれば
それがビックリする形で使われる日が来る。
神さんは みんなそれぞれに役目を与えてるんやから
他人を見て羨ましがる必要も、
それから他人を見てアレコレ言う必要も何もなくて
自分に与えられた事を一生懸命した時
毎日ビックリで、ワクワクするようなご褒美を絶対に与えてくれる。
っちゅうわけで・・・
今日の進藤龍也牧師のブログは
http://ameblo.jp/1st-geocities-churchl/
『西仙台教会を支える理由』
それから、この間見つけたある団体のブログ
ひとつの命から世界を変える ~ADRA Japan 最新ニュース~
http://blog.canpan.info/adrajapan/
みんな、色んな思いがあって、
色んな形で支援をしてるんやね。
誰を通そうが、何処を通そうが、どう言う形で届こうが、
必要なモノが必要な人に届けばそれで良い。
小さい私たちが、被災地全体を助ける事なんか出来ひん。
全体を見ると怖気づいてしまうけど
それぞれが自分の出来る範囲で、出来る部分に手を差し伸べて行けば
それで良いんやと思うのよ。
今回頂いた物資は、これに関わった人全ての人の思いが 確実に届くように、
また、これを受け取った人が、物質的だけでなく心も満たされるように、
そして何より、一日も早くみんなが温かい布団で安心して寝れるように、
祈りました。
あとは神さんがちゃんとしてくれる
改めて・・・
ご協力いただいたみなさん
ありがとうーーーーーっ