「 鶏ムネ肉と豆腐のオイスターソース煮 」! | <  気ままに「食」記録、料理覚え帳  >

<  気ままに「食」記録、料理覚え帳  >

「 簡単!美味しい!」をテーマにいろいろなレシピを紹介します!

今日は特売の鶏ムネ肉と見切り品の木綿豆腐を使って、

「 鶏ムネ肉と豆腐のオイスターソース煮 」!

を紹介します^^。

シンプルな材料で美味しいお惣菜が出来ますよ^^。

材料は  鶏ムネ肉 木綿豆腐 生姜 にんにく

1)  木綿豆腐は大きいサイズだったので横に2等分してから2cm厚さくらいに

    カットしました。

    生姜 にんにく はみじん切りです。


    今回木綿豆腐は大きめサイズの320g1丁を使用しました。

    生姜 にんにく はお好みで。

2)  鶏ムネ肉は繊維を切るようなイメージで1cm幅くらいにスライスしてください。


    今回鶏ムネ肉は2枚約550g使用しました。

3)  鶏ムネ肉には片栗粉をまぶし、

4)  フライパンに、

    ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

    ほど敷いた中で中火で焼きます。

    表裏ともに焼けたら別皿にあけておきます。

    この段階では完全に火が通ってなくても構いませんよ^^。

    むしろ完全に通らない方が後で柔らかくパサつかずに召し上がれます。


    焼いた後のフライパンは洗わずにそのまま次に使用しますよ。

5)  フライパンに、

    木綿豆腐と生姜 にんにく を入れ、


    今回豆腐は大きめ350g品を1丁使用しました。

    生姜 にんにく はお好みで。

6)  一緒に調味料も入れてから火を点けます。

    沸くまでは強火で沸いたらコトコト火に代えて煮込みます。


    水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc

    オイスターソース(かき油)・・・・・・・・・・・・大さじ2

    しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

    酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

    豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

    を加えて10分ほど煮込みます。

    豆板醤はお好みで無くしてもOKです。

    弱火

7)  10分間煮込んだら、

    あらかじめ炒めた鶏ムネ肉を加えてサッと混ぜます。


    鶏ムネ肉は今回片栗粉でまぶしてますので自然ととろみが付きます。


    ここで味を見て、

    濃ければ水を差して、薄ければ醤油で調節してください。

    少しくらい濃いめでも、豆腐と一緒に食べると丁度良い感じになりますよ。

    お好みの味に決まったら出来上がりです。

さぁ、

お皿に盛り付けて、


汁気がとろっとしてますので豆腐にも絡みやすくツルンと美味しくいただけます(*^o^*)


彩りが欲しい場合は赤のパプリカなど加えて煮たり、

仕上げに万能ネギなど散らすのも良いですね^^。


良かったらお試しください^^。