「 厚揚げとマイタケのそぼろ甘酢煮込み 」! | <  気ままに「食」記録、料理覚え帳  >

<  気ままに「食」記録、料理覚え帳  >

「 簡単!美味しい!」をテーマにいろいろなレシピを紹介します!

今日は見切り品の厚揚げと特売のマイタケを使って、

「 厚揚げとマイタケのそぼろ甘酢煮込み 」!

を紹介します^^。

甘酸っぱく厚揚げとマイタケを仕上げますよ、

夏の疲れを残している方はお酢の力で身体をリセットしてみてください^^。

材料は  豚ひき肉 厚揚げ マイタケ 玉ねぎ 生姜

1)  厚揚げは一口大の12等分にカットしました。

2)  マイタケはほぐしておいて、

    玉ねぎは粗みじん切りに、

    生姜は千切りにします。


    マイタケは1P分、玉ねぎは約90g使用しました。

    生姜はお好みで。

3)  合わせ調味料を作っておきます。

    水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc

    酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

    砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

    しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

    オイスターソース(かき油)・・・・・・・・・・大さじ1

    良く混ぜておきます。

4)  豚ひき肉に、

    塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

    こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

    酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

    と玉ねぎを加え粘りが出るくらいに良く練ります。


    今回豚ひき肉は約200g使用しました。

    練ったら、

5)  ほぐしたマイタケも加え更に混ぜます。

    マイタケがボキボキ折れても気にしないで混ぜちゃってくださいね。

6)  フライパンには油は敷かずに適当に肉を広げて点火します。

    中火

    マイタケは肉を柔らかくする酵素が入ってますので一緒に混ぜることで

    きれいにそぼろ状になります。


    もし肉団子のようにかたまりを作りたい場合はマイタケは入れずに後

    から加えてくださいね。

7)  ひき肉がそぼろ状になったら、厚揚げと合わせ調味料を加えて

    はじめ強火で沸騰したら中火より少し弱い火加減にして煮込みます。

    好みの味加減に煮詰めてください。

8)  好みの味に調味料が煮詰まったら、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

    仕上げに、

    ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

    を回しかけたら出来上がりです。

さぁ、

お皿に盛り付けて、


少し生姜を多めに入れましたがそれがまた食欲をそそる感じになってます^^。


アツアツご飯にとろっとかけて食べたくなる1品ですよ(*^o^*)。

焼きそばの麺を炒めてその上からかけるのもイケます^^!


普通の豆腐でも良いですし、豆腐や厚揚げ無しでも美味しく召し上がれます。

豆板醤で辛みを付けるのもまたオツですよ^^。


良かったらお試しください^^。