Lidl(ディスカウトスーパー)で先週だったかな?
Lidlオリジナル商品のDeluxeという名前でちょっといい材料?品質?のいくつかの製品がいつの頃からか季節ごとに売りに出されます(よね?)
今まであまり興味がなかったんですが、今回ちょっと見てみました。
ドバイチョコレートって日本でも流行っているのかな?
と、思ってたら 偶然にも日本の家族から連絡が入り、逆にドイツでドバイチョコレートって知られてる?って聞かれた、笑
前回Lidlで売りに出されたときは瞬時に売り切れたみたいで、ワタシが見に行った時にはありませんでした。
今回も発売日から数日経っていたので期待していませんでしたが、4つ残っていたので買い占めました。笑
1個3,99ユーロ(約650円)、ちょっとお土産にしようと思って。
まだ食べていないのですが、美味しかったらいいのになぁ・・・。
でもREWE(スーパー)でも売ってるんですけどね。
スペインのイベリコハム・・・・2,99ユーロだったかな?
スペインの方が高いやん、爆!
こちら無花果とアーモンド・デーツとなんかの組み合わせ、なんていうのかな?
ここにはbrotパンって書いてあるけど、スペインの友達が勧めてくれたのでスペインで買ったんですけどお値段これの3倍ぐらい払いました。笑
他にもいろいろあって、ゆっくり見て回ると面白いですね。
また来週からいろいろ出るみたいですね。
話変わって、アルディ(ディスカウトスーパー)でとっても新鮮な大根が1本99セント(約160円)であったので即買いしました。
手羽と卵と一緒に大根を似たけど美味しくできました~。
また別の日、久しぶりに韓国料理を食べに。
ビビンバとプルコギのセット(20ユーロ)
決して胃が小さくなったわけではないです、ご飯が多くて(ドイツサイズ?)、残してしまいました。
そのあと お茶しに行って、アイスコーヒーを注文。
最近 Cold Brew(水だし?)と言う名でドイツでもアイスコーヒーが飲めるようになりました。

まったく冷たくないコーヒーに氷が少し入っていて上にバニラアイスや生クリームがトッピングされたもの。
暑い日だと氷はすぐに解けるし、暑い日に甘いアイスは一緒に食べたくないし、ぬるいし(むちゃくちゃ言ってるな)。
話変わって、去年メルシーからこんな限定のチョコレートが出ていたのでまた売っていないかな?と探したのですが、見つかっておらず。
ワタシはもっぱらお土産に使うけど食べたことがなくて、でもあげた人から美味しかった~と聞いたのでまた買いたいんですが、あるかな?