スペイン最終日 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

スペイン最後の日のこと

 

 

今回の旅は友達と会うのが目的だったので、滞在期間も数日、予定も何も決めず予備知識なく(←それは事前に調べておこうよ!)行ってきましたが、帰りのフライトが20時とかなり遅いのでこの日は隣のちょっと大きめの街へ電車で行くことにしました。

 

こんなのんびりしたことができたのは実はホテルのオーナーさんにワタシ達のフライト時間の話をして何時まで荷物を預かってもらえるか相談したところ、翌日泊まるゲストがいないから遅くまで部屋使ってていいよ!って言ってもらえたから。

 

これは本当にありがたかったです。

 

アパートメントホテルのいいところは寝室以外にキッチンやリビングが付いていること、でもホテルのようにフロントがないから荷物を預かってくれる場所は基本ない、なので、チェックアウトになったら車をレンタルしてドライブでもする?(荷物乗せて)と夫と話をしていました、友達も「うちに置いておいてもいいよ~」と言ってくれたけど迷惑はなるべくかけたくないし・・・・。

 

おかげさまで夕方空港に行くまでの時間部屋を使わせてもらうことができました。

 

ブッキングドットコムで予約したので評価を満点にさせてもらいましたが、荷物を夕方まで預かってもらえたことには触れず。この件はかなり異例のことだと思うのでオーナーさんに迷惑かけたらいけないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前日友人に駅の場所も教えてもらい、切符の買い方も聞いたし時刻表も見ておきました。

なんと遅延してないのよ~、日本のように改札口があり、そこでクレジットカードをピッってさせると通れるので切符を買う必要がありませんでした。約30分乗り値段は3ユーロ弱、ドイツに比べて安いわね。

 

夫がレールの幅をみてロシアと同じで他のヨーロッパに比べると幅が広いね、と。

 

ディーゼル車なのでトンネル内だと車内にガスが入り苦しかったです。笑

 

落書きはドイツと同じだね。

 

街を少し出るとこんな感じでな~んにもありません。

 

駅周辺も何もなく。

 

 

 

無事目的地に到着しました。

 

あら電車ボロボロ

 

駅のツーリストインフォメーションで地図をもらい、マーケットがある場所をおしえてもらって行ってきました。

 

月曜日だからなのか?

お昼頃だったからなのか?

理由はわかりませんが、結構多くのお店のシャッターが閉じてました。

 

 

 

歩いていたらパン屋さん?菓子パン屋さん?を見つけ、間違いないだろうと思いマドレーヌを購入。

 

左のマドレーヌ1個90セント、ドイツに持って帰って食べましたが美味しかった~。

もっと買えばよかった。

 

市場の中で数軒飲み食いできるスタンドがあったので寄りました。

ワタシはもちろんカヴァ、今回思ったのですがドイツでもスペインのカヴァは飲んだことあるけど、スペインで飲んだカヴァはどれもこれも本当に美味しかった。帰ってきてクレマンとか飲んだけど全然違う。

 

 

 

 

トーストの上にムール貝、これはまあ食べてみたかったので注文したけど、まあ1回で十分かな。

 

 

 

うずら卵の下にロシアンサラダが・・・

そう前日食べて気に入ったのでここでも注文。

 

 

あと写真にはないけどイベリコ豚の生ハムも注文

夫は赤ワインを飲んで、合計45ユーロぐらいでした。

これはちょっと想像していたより高かったかな。

まあ地元の人と同じぐらい観光客がウヨウヨしてましたからね。

 

その後街を少しだけ散策して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスクリームを食べて(ワタシはお腹いっぱいだったから少し味見を)

 

 

 

このアイスで8,90ユーロ(約1300円)、観光地値段よね?

 

 

そして電車の時間もあるのでそろそろ駅に戻ります。

すでに書いたけど、滞在していた街にはなかったPrimorというコスメショップへ途中立ち寄り

 

少しお買い物して

 

 

再び電車で戻りました。 帰りは満席

 

 

 

空港への交通手段を夫と相談していたのです、バスがあるよ~!って。

でも駅の近くにバスターミナルがあるみたい、ってことはまたホテルに戻ってスーツケースをもって同じ距離戻らなければなりません。

実はこの駅ホテルからそんなに近くなくて2キロ弱ほどあるんです。

「荷物もってそんなに歩く自信がない~」とワタシ。

一日歩いた後だからね。

その前日 夫はワタシの友達とUberについて話していたのです、ワタシ達Uber使ったことがないのです。

友達は簡単だよって。

 

早速夫がアプリをインストールしてUberを。

空港まで初Uberでした。笑

運転手さんに挨拶したら「英語話せないのです。」と英語で言われ、空港まで静かに・・・笑

 

夫とワタシの席は離れました、実はバラバラにチケットを購入したので。

 

ワタシは3席の窓側、結構混んでいたのにお隣は誰も来なくて、通路側の人とゆったり帰ってきました。

 

 

 

 

 

何事もなく着陸したのですが、かなり雑なランディングでガンとすごい音がして少しバウンドしました。

暗くて見えにくかったのか?ちょっとびっくりしました。

 

夜遅くに無事ドイツに戻ってきました。

 

 

 

あれから1週間、時間経つのが早い~。