2024/10/08札幌 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

文才がないので(ご存知だとは思いますが)、「行った」「食べた」「疲れた」になると思います。笑

お許しください

 

 

この日は朝から晴天

まずは札幌の中心地を歩くことにしました。

 

ホテルのあるすすきのからお天気がいいのでどんどん歩けます。

 

最終目的地は札幌駅 その途中の札幌市時計台を(偶然)見つけました。笑

 

沢山の観光客の方がここで記念撮影をされてました、勿論ワタシ達も。笑

 

 

 

なぜ札幌駅を目指したかと言うと、夫に美味しいお寿司を食べさせてあげたかったから。

昨夜お会いしたブロガーさんからこちらに根室はなまるという回転すし屋さんがあるよと教えてもらったのです。

検索してみると朝一番に行って番号札を取らないとその後は何分待ちになるかわからないと知ったので、はなまるさんは11時オープンですが、はなまるさんが入っているステラプレイスは朝10時にオープンなのでオープン前に行きました。

 

 

ワタシ達早い方かな?と思ったけど番号は7番、いろいろなところからこのお店へ来るルートがあるみたいで必ずしもワタシ達が使った入り口は近くなかったみたい。まあ初めて来たし、何も知らないからね。

 

お寿司以外にもざんぎ?(要は唐揚げね)、グラタン、汁ものを注文しました。

 

そして、注文は紙に書いて注文するみたいです。

夫はこんなに新鮮なネタのお寿司は食べたことがないととても喜んでくれました。

 

その後札幌駅周辺をブラブラして物産店?お土産屋さん?というのでしょうか、

札幌ステラプレイス センター1F 北海道四季マルシェ内の放牧酪農ミルクソフトを食べました。

あっさりタイプです。 期待していた濃厚さはありません。

でも、北海道最後の日にもワタシは夫と別行動でこちらに食べに来ましたけどね。

 

食後もとにかく歩きました。

 

 

 

途中 かつて見たことないほど大きいカラスがいたので思わず写真撮りました。

その後 東京でも大きいカラス見ました、これ日本では普通の大きさなのかな。

 

芝生がめくられているのはカラスの仕業。

 

その後 特に意味はないのですが、札幌市資料館へ

 

昔の裁判所のようですね、当時 NHKの朝ドラ「虎に翼」を観ていたので

 

こんな衣装を見るとなんだかひとり興奮してしまいました。

 
この日の夜 何か食べに行こうか?となったのですが、相変わらず少食の夫はお昼のお寿司がこたえたみたいで、食べれない、とムキームキー
ワタシはなんだか呆れて(何しに来たんだか)、一人コンビニでハイポール買っておつまみ買って楽しい一人飲みをして終わりました。