窓を開けると爽やかな風が入ってくるようになりました。
これが9月ですよね、最近までむわぁ~とした暑い空気で窓を開けるのも憚られてました。
このままいけばいいのにと思ったのも午前中だけ、昼にはやっぱり33℃でした。暑い。
今までいただいたもの
日本到着翌日のモーニング
田舎の(ごめん)小さなパン屋さんでおじいさん、おばあさんで激混み、爆!
余談ですが、お隣の席のおばあさんの会話がまったく理解できず、ワタシは日本語が分からなくなってしまったのかしら?と愕然としたのですが、ただ単に方言が強かっただけのよう、安心しました。
これだけついて飲み物代だけ(420円!)思わずユーロに直してみたくなる、€2,61!
母に会いに行く前に行ったカフェ 値上がりしてたけど これだけついて600円(€3,74)
母の施設の秋祭りの後 かなり疲れ果てて・・・笑
帰りに14時からのデザートタイムにとあるカフェへ。
手づくりケーキ、各1/2の大きさ三種、飲み物付き1100円(€6,85)
選んだケーキの種類は栗のケーキ、クリームチーズケーキ、プリンケーキ
以前にも書いたけど友人夫妻からご招待をいただきこの時いただいたビーフストロガノフがその後も納得いってなくて心のどこかでもやもやが続いていました。笑
なので作ってみようと思い材料を買いに行ったら、わざわざデミグラスソースや、赤ワインなど揃えなくてもルーがあったので購入
サイトで検索すると、ビーフストロガノフとハッシュドビーフの違いはサワークリームを加えるか加えないかの違いと読んだので、こちらのルーでも大丈夫よね?(本格的なのはちょっと横においておいて)
お肉と玉ねぎ、レシピにはなかったけどしめじも買って・・・・


長年お隣は空き地だったんだけど、数年前にお家を立てられて住まれてます。
今まで気になったことがなかったけど、今回初めてお隣の小さな窓、お風呂場かな?お手洗いかな?気になりました。
我が家は実はお手洗いの窓のところ。
百均でこんなカフェカーテンと突っ張り棒を購入