おはようございます!
今日もダラダラと書いております。

新しい暖房器具に交換するため、工事期間中は完全に暖房がストップすることになり、それに伴い温水もストップと言われていた。
7月から(6月から時々?)軽く30℃を超える暑い日があったので、シャワーが数日浴びれないのはちょっとキツイなと思った反面サバイバル感もあって少しワクワクしていた。
結論を言うと、温水が使えなかったのは たった二日間だけだった。 爆!
はい、昨日から快適なシャワー生活に戻っております。笑
なんなら以前よりも水圧が上がっており、快適です。(以前が不調だったということではなくてね)
最初の話では来年の初め頃に納品できるだろうって言われていたけど、5月中旬にはすでに暖房器具や部品が我が家に届き、あとは工事を待つだけだった。
その工事もあと2か月も?(7月)待つの?と思っていたけどあっという間に工事の日がやってきた。
今思うと真冬の工事でなくてよかった。
あの寒さで暖房はないわ、お湯は出ないわ・・・・・きつかっただろうなと思う。
床暖に慣れているとあの底冷えは相当なものだから。
工事に入った今週から急に涼しくなり、朝夕なんかは20℃を切る日もあったけど暑くもなく寒くもなく問題なく過ごせたのはラッキーだった。
工事も終わりに近く、今日で作業が終わるみたい。
毎日午前と午後に2回作っていたコーヒー作りも明日からは必要なくなり、なんとなく寂しい(かも?

今回の工事を機会に簡単なコーヒーマシンを購入した。
ほっんと お安いやつね。
↑ こんな感じの。
コーヒーマシンはもう10年以上前になるかな? 持っていたんだけど故障してそれから購入してなかった。 ワタシ一人のためには必要なかったからね。
で、ここ数年?庭の工事とかもあって大勢の職人さんの出入りがあった時ハンドドリップで淹れてたんだけど 果たしてちゃんとした(普通の)コーヒーができてるのかな?っていっつも不安だった。
で、この機会に買っちゃいました。
お安いけどいい仕事してくれます。笑
