キプロス島へ③ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

午前中はビーチで少しだけのんびり。

夫は泳いでいました。 

 

午後から 赤い矢印の右側 アギア・ナパを少し行った Sea Cavesへ行くことに。

image

 

バスで行ったのですが、なかなかバスが来なくて、30分以上待ったかな。

ようやく来たバスに乗り、途中乗り換えをします。

 

1時間以上バスに乗ったかな? それでもバス代は3ユーロぐらい(記憶が・・・)、今の円安でも500円弱。一日券もあると知ったのでワタシ達は1日券を購入、5ユーロ(約780円)

バス停から少し歩きます。 舗装はされていないです。

そして 崖以外なにもありません、えーとお店(キッチンカーみたいなのは1台)はあったけどお手洗いなんて夢のまた夢。

 

でもってですね、舗装されていない道をこんな車(名前なんていうのかしら)がバンバン走り、私達の横をすっごい砂埃で通り過ぎて行きます。 これレンタルね。

 

ついでに、なぜか歩行者の横を通り過ぎる時に指を立てて(真ん中ではなかったと思うんだけど)、ヒューとか言って通り過ぎて行きました。

未だに 意味がわからず。爆!  若いっていいわねぇ~。

歩いている時にドイツ語が聞こえたので少しお話するとなんとうちの近くにお住まいって! ドイツのよ!

もうびっくりしちゃったわ。

 

この崖のところからバス停まで歩いて(砂埃の中)、再びバスが来るのを待っていたのですが、ようやく来たと思ったら 「FULL」って看板つけて通り過ぎて行かれました。

日本人的にはあと20人は乗れそうだったんですけどね。笑

 

とにかく運転手さんが一杯(満杯)って判断したら恐ろしいころにバス停通過してました。笑

 

その後、何度かバスに乗っていてバス停を通り過ぎていく経験をし、おい!乗せてくれよ!って手を挙げてバスを追いかけている人を見ました。  これマジすごいわ。

 

 

 

 

この日の夜はなんとなくハンバーガーが食べたかったので地元の人に聞いたら一つ美味しいハンバーガーのお店を教えてもらいました。

ただ、まだ営業してなくて待たなくちゃいけなかったので、ハードロックカフェへ 爆!

 

 

まあ 久しぶりだったのでよかったけど、ここに来てまでハードロックカフェへ行かなくてもねぇ~。

 
そして、食べた後 またまた ワタシ達のホテルまで1時間ぐらいかけてバスで帰り、この日は終了。