前回の続き
ホテルはアパートメントタイプを予約しました。
2寝室、2バスルームと聞いていたのでちょうどいいね~と言っていたのですが、バスルームは一つしかありませんでした。
ただ、ワタシ達の部屋にはお手洗いがついていたので、お手洗いは2つということですね。
予約した時に勘違いしたかな。
ワタシ達の部屋からの景色
ワタシ達の寝室
2つの寝室の間にリビングとキッチン
リビング この反対側にキッチンがあります。
左手がワタシ達の寝室で、右手に見える部屋が友人夫妻の寝室。
バスルーム
1階入り口です。
エレベーターはないので、ここから4階まで登りました。(日本で言う5階)
いい運動!
(お部屋の画像大半はお借りしました。)
これはワインフェスティバルの三階から撮ったもの
これはいつ撮ったか記憶なし 笑
街を歩いているととっても素敵なフランス風パティスリー兼カフェが。
思うことは皆同じで、いつ通っても沢山の方が買っていました。
ワタシもここでケーキ食べたかった~。
街を歩いていると裕福そうな方々を見かけました。
でも 駅はこじんまりとしていて(あまり綺麗ではないし)、なんででしょうかね~。
お金持ちの方は皆さん車で来るのかしら?
往復共、例の49ユーロチケットを利用しましたが、やっぱり日曜日は激混みでした。
だって、ドイツ鉄道お金がないからって持っている車両の数が少ないらしく、土日の人がよく利用するであろう週末にも3~4車両ぐらいしかつなげてないから車内は混みこみ、加えてサイクリングを楽しもうとする人たちも自転車も乗せてくるので車内を歩くのも難しいぐらいパンパン! 乗れない人続出です。
それと 気のせいかもしれませんが、トイレが複数あったら、必ず一つは使えないように(ドアが開かない)してありました。(以前にも経験あり)
相変わらずのドイツ鉄道です。