今ごろクリスマスクッキーを焼く / 大晦日 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

12月にドイツに戻って来て、すぐに風邪を引いたのでワタシ的にはなかなかクリスマス気分にはなれず。

なので、クッキーも焼く気がしませんでした。

って、本格的に何種類ものクリスマス用のクッキーは焼いたことがないんですがね。

面倒だし、爆!、夫からも「ついつい手が止まらず食べてしまうからそんなに焼かないで。」と言われているから。

 

安かった頃にいくつか買ったバターが冷凍庫にあり、いくらなんでもそろそろ使った方がいいんじゃない?と思い、クッキーを焼くことに。

 

参考にしたのはこちらのレシピ。

 

卵黄のみ使用されてますが、ワタシはレシピを無視して(いつもの如く)全卵で作ったので生地は柔らかめです。

棒状にしますが、柔らかすぎなので形にしにくく四角く形成して冷凍庫へ。

 

レシピにはないですが、バニラビーンズも入れました。

 

実は 一度焼いたのですが、翌日には空っぽになっていたので、二度目焼きました。(やっぱりね)

 

甘さ控えめなので息子も好んで食べてます。

 

一度目は少し分厚い目に切り焼いたのですが、ワタシは薄めの方が好みかな。

なので二回目は薄めに・・・っていうか、普通の厚さで。

 

 

 

かわいい小花の罫線イラスト02

 

明日は大晦日(これをアップする時はすでに大晦日かな)です。

 

基本おせち料理は作りません。誰も食べないから。 ワタシもあまり食べません。

それと大晦日に人と集まってご飯会をするし子供たちもパーティーのため出掛けるので、翌日は各自好きな時に起きてきます。

 

ご飯会用には

 

唐揚げ

春巻き

茄子の炊いたん

パプリカの肉詰め

キンパ

抹茶ティラミス

を作る予定。

 

写真撮れたら撮って載せますね。

 

今年一年こんなブログですがお越しくださってありがとうございます。

特にいいねやコメントを下さった皆さま ありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。