立地条件はいいです。が、建物が古いのかな?
エアコンの空調(温度)がまったく効かず、部屋の中は暑い、暑い。
ワタシそれほど暑がりではないはずなので、低温でエアコンがんがん効かせるアメリカ人が宿泊したら音を上げるんじゃないかな?って思ったほど。
で、やっぱり空調の調子がよくなかったのか(フロントに聞いたら)、ダイソンの扇風機持って来てくれました。
そして、冷蔵庫が冷えない! 金沢で泊ったホテルもそうだったのですが、ホテルの冷蔵庫は中が冷たく感じられません。
でも飲み物は冷えているので故障でもないようだし・・・・
ネットで検索するとワタシと同じよう思っている人案外いるんですね。
さて、以前 難波のあたりをぶらぶら歩いていて見つけたお好み焼き屋さん。
行ってみたかったので大阪到着の夜 行ってみました。
一人一品注文してお腹にもちょうどいいぐらいなのかな?と思ったけど、隣の席の人や他のテーブルの人たちはお好み焼きでも数種類、焼きそばや他にいろいろ注文されてました。
女性二人で来てらっしゃったんですが、居酒屋感覚?
興味深かったです。
お好み焼き屋さんの帰りに見つけたところ。
巷では有名みたいですね。 後日行ってみました。
先ほどのお好み焼き屋さんの帰りに寄ったカフェチェーン店のデザート。
以前 テレビ見てたら 外国の人が是非食べたい(だったか、作れるようになりたいだったか忘れた)、とにかく外国人観光客がここで食べている番組を観て行ってみたかったところ。
テレビで観た時は長蛇の列で待つ覚悟で行かないといけないみたいだけど、時間帯が早かったからかな?運よく待ち時間なしで入れました。
ここの女将さん(写真は別の人)が感じよくて、6月は比較的空いているんですよ。と仰ってました。
でも 7月、8月の方が暑いけどそれでもお客さん来る?
粉を使わず山芋だけで作られた山芋焼き。有名らしいです。
でも、ワタシは粉が入ってる方が好みかな。
それと焼きそばを注文。
どこで食べたか忘れましたが、抹茶ソフト。
難波界隈をくまなく歩いたのでテレビや雑誌で見聞きした店がいっぱい。
こちらもそう。 偶然前日歩いていて見つけた自由軒
混ぜられたカレーに生卵が乗ってる。 ドライカレーではないと思うんですが。
なんどテレビで観たことか。
美味しかったし、食べてみたかったので食べれて嬉しかったです。
これは またまた商店街をぶらついていて休憩しようか?と入った喫茶店のコーヒーゼリー。
関西(だけ?)で放送されている「ごぶごぶ」の赤いステッカーが貼られていますが、これも偶然 歩いていてなんか気になったコロッケ屋さん。
明日帰る予定だったの5個ほど買って 例の冷えないホテルの冷蔵庫に入れておきました。爆!
写真はこれだけ。
大阪の旅は意外にも行ってみたかったところ、まさか行ける(見つかる)とは思ってもいなかったところへ行けたのでワタシは大大満足でした。