昨日は気温も低くて気持ちいい一日になるかなと思ったけど、湿気があったからかな?
夕立ちみたいに短時間雨が降ったにもかかわらずワタシは一日汗だく。
夜 夫の同僚カップルが我が家にご飯食べに来てくれた。
ワタシが彼らと知り合ったのは3年前の村の祭りで。
立ち飲みだったけど、当時 夫同僚の彼女とワタシで数本分にあたるスパークリングワインを飲んだ(記憶が・・・)
同僚カップルはどちらも離婚経験ありで、子供も一人ずついる。
彼女の方の娘さんはもう30歳ぐらいじゃないかな。
「うちに日本食食べにおいでよ!」と 作りもしない夫が同僚カップルを我が家へ誘ったのは村の祭りでのこと。
その後コロナになり、この日まで延びていた。
何を作ろうかと、いつもワクワクするんだけど、今回は串揚げをつくることにした。
鱈、えび、ちくわ、れんこん、アスパラガス(が8月でも売っていた奇跡!)
シシトウ、なす、マッシュルーム、ズッキーニ、ポレ、写真にはないけど鶏のささ身
種類が多いから全部食べれるかな?って思ったけどやっぱり無理だった。
ポレとシシトウまで到達できず。笑
春に日本に帰省した時に買ったステンレス製の半月盛り。
これ使いたかったのよね。
串揚げに合うソースは何しようかなと思い4種類作った。(混ぜただけとも言えるけど)
左からカクテルソース(マヨとケチャップ)
紫蘇とオリーブオイル、少し醤油が入ったソース(これ大好評だった)
胡麻ソース(ドレッシングっぽいもの、サラだにも使えるかなと思って)
ウスターソース(醤油、オイスターソースなどが入ったもの こちらを参考にした)
ワタシが正直な意見を聞きたいと言ったので。
前菜代わりに鮭のマリネ
鮭を小麦粉でまぶし、揚げて、千切りにした玉ねぎ、パプリカ、マッシュルームとタレで和えたもの。
適当サラダ。
水菜、レタス、アボカド、パプリカ、トマト、モッツァレラチーズ
この日は一応涼しかったのでハエがそんなにいなくてよかった。
外でのテーブル。
えびとアスパラガス、この写真を撮るのが精いっぱい。笑
デザート
果物を細かく切った、フルーツサラダ。
急ぎ過ぎたのでちゃんと撮れず。爆!
もう一つは抹茶ティラミス
普段あまり甘いものを食べない同僚彼女さんは2回お代わりしてくれた。
この後も話す、話す。
そう言えばこの同僚 夜がむっちゃ強くて夫と一緒に出張行った時も明け方まで顧客さんと飲んで踊って喋って・・・だったとか。
夫? 勿論 そうそうに部屋に引き上げたらしい。
我が家には午前1時すぎまでいた。