一度しか行けませんでしたが、大好きなカフェでランチ。
姉1はオムライスセットを注文。
ワタシは珍しく かぼちゃのサラダセット
姉2はチキンサンドかな?セットを。
ここはモーニングもやっているのでいつか行きたいのですが、ちょっとだけ遠いのでなかなか朝から行くことができません。
朝早く起きたらいいだけのことなんだけどね。
これは田舎にある極小ショッピングモールに入っていた和食屋さんのランチセット。
ミニ天丼、ざるそばがセットで、確か茶碗蒸しも・・・(器が見える)
これでなんと900円弱、ユーロに換算(ユーロ高になる前だったとしても)にしたら、信じられないようなお手頃価格。
お水かお茶が無料で頂けるのも日本のお食事処の特徴ですよね。
回転寿司へ行ったのですが、最近はお寿司だけじゃなくて、フライや天ぷら、ラーメンなどお寿司以外のものも注文できますね。 ここではお刺身を注文したのですが、なかなかよくてびっくりしました。
5月頭にバーミキュラビレッジへ行ったことは書きましたが、レストランやパン屋さん以外にもお料理教室もやっていることがHPで分かりました。
でも、ほとんどがもう満席で・・・
一つ空いていたのが和食のコース。
ご飯もバーミキュラの炊飯鍋で炊いて、お魚はバーミキュラのフライパンで焼きます。
肉じゃがも鍋で無水で作りました。
お料理教室となってはいますが、基本こちらの鍋の商品紹介をするのが主な目的のようで、こちらでお料理を学ぶというものではありませんでした。(わかってはいたけど、少し期待していた)
調味料もすべて計量してあるし、材料もほとんど切って準備されていました。
お鍋の良さは重々わかりましたし、お料理も美味しかったです。
一人で参加したのですが、3人で来られていたグループに入れてもらいました。
実は 江口のりこさん主演のソロ活女子のススメ に影響されて。爆!
とってもいい方達でしたが、やっぱり一人で来るというのは勇気もいるし、単発コースなので一緒のグループの方達と今後知り合っていくこともないし、食べる時も何を話していいのか(タブーもあるでしょ?)分からないし、ドラマでは江口さんの心の呟きがありますが、正にその通り、一人心の中でああでもない、こうでもないと突っ込んだりしてました。
他に一人参加がいらっしゃるかなと思ったんですが、いませんでした。
ソロ活、いい経験しました。
これからも 一人参加するかもしれないし、しないかもしれないし 爆! ってところです。