プレーンヨーグルトには胡桃、亜麻仁シード、ひまわりの種を入れて、アガベシロップで甘みをつけて食べるのが好きです。
亜麻仁シードもアルディ(だったと)などのディスカウントスーパーでも売っていて簡単に手に入り、細かく砕いてあるので食べやすいです。
食パンも相変わらず焼いております。最近は写真も撮らないけど。笑
苺ジャムつけて食べてます。
これは砂糖が少なめ(50%少なめ)のジャムとのこと。
100グラム中28グラム砂糖が使われている。
カロリーは100グラム116キロカロリー。
確かに普通のジャムだと軽く200キロカロリー前後かな。
沈丁花
金木犀と同様 ワタシの大好きな木。
ワタシの鼻が悪いせいか、あまり香りがしないような・・・。
金木犀の時もそう、ドイツにいながら何か日本が近く感じられるように自分の好きな植物を植えたけど、香りが薄い。
でも アレルギーになってから匂いに対して鈍くなったような気がするので花のせいではなくワタシの鼻のせいかもしれない。
これは二十世紀梨の花。
去年植えて初めて花が咲き、実までなった。
小ぶりながらも非常にみずみずしく甘く美味しかった。
今年も美味しくなって欲しい。
夫は 「もう一本植えようか。」と欲張っております。
植えないけど。爆!
もうじきイースター
我が家にとってはイースターと言うよりも息子と夫の誕生日というイメージ。
まあ イースターは毎年日が変わるけどね。
子供たちのゴッドマザーへイースターカードを。
ご主人は夫の大学時代からの親友。
悲しいことに昨年11月に亡くなられた。
11月は日本にいたけど、なんとかお葬式に間に合ったので出席した。
服装は自由に普段着で、(奥さんはご主人が気に入っていた水色の上着を着ていて素敵だった)
故人の好きな曲が流れ、
4人ほどスピーチをした。
夫もその一人。
いつも思うけど、この人のスピーチはいつも素晴らしい。
お葬式の時になんだが、改めて 夫を尊敬した。
まあ 日常に戻ったら相変わらずの夫なのでぶつぶつ文句言ってますがね。