8月の旅行 食べたもの | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、家族のこと、そしてワタシのこと いっぱい話せたら・・・。

ちょっと前から「どこかに出掛けたいね」と夫が言っておりました。
土曜日に突如、「明日から出掛けようか?」と提案され、行ってきました。
 
夫はすっかり失念していたのですが、この週末から夏休みが始まる州がいくつかあり、夏休みが終わる州と重なり旅先へ(から)なのでしょうか、高速が渋滞でした。
ここは、2車線ですが、渋滞になった時はこうやって緊急車両用に真ん中を空けておかなくてはなりません。
左車線の車はより左へ、右車線の車はより右端へ。
因みにこの時ワタシが運転していたので、撮影は夫です。
 
 
 
無事目的地のワイマールに到着、早速街中へ出てみました。
お昼を食べてなかったので早めの(と言ってもすでに5時半頃だったかな)夕食を取ることにしました。
 

 

メニューの最初のページにどれだけ有名な方々がこのレストランを訪問されたかが書かれています。笑

平成天皇陛下・皇后陛下も訪れたようですね。

 
ワタシは牛肉でベーコン、きゅうりのピクルスを巻いて焼いて煮たもの。(すみません、すごく簡単な説明で)  そして、ワタシの大好きなジャガイモのお団子とロートクラウト
 
夫はシュニッツェルに目玉焼きが乗ったもの
 
 
 
 
 
その後 街中を散策していて、アイスクリームが食べたいねとなり、パフェ(Eisbecher)を注文したのですが、美味しいんです、とても美味しいんです! 
でも、夕食後にきつかったぁー。(もう二度とこんなバカなまねはしません。笑)
残してしまいました。(当然よね)
 
 
 
そして、翌朝 出掛ける前にもう一度街を散策していたら、列の出来ているパン屋さんを発見。

これは美味しいに違いない!と思い、ここで朝食をすることに。

外は少し寒かったのですが、気持ちよかったです。

 
このサワードウのパンが外はカリカリ、中はムチムチでとっても美味しかったです。
 
ただ、ここのパンどれも ワタシ的には超お高い~~~!
ケーキも含めた上の写真、飲み物込みで全部で21ユーロほど夫は払ったと。
日本円にして約2700円
 
でも また別の日もお出かけ用のお弁当としてサンドウィッチを買ったんですがね。(後日載せます)
どれもとっても美味しかったです。
 
自宅へ戻る時にここのサワードウのパンを買って帰ろうか迷ったのですが、地元であるはずなので、一度試してみようと思います。
そして、自分でも焼けるかな?と思って早速今日サワードウの菌と粉を買いました。笑