お天気が良かったので、1年半ぶり(いやそれ以上)に夫と二人で朝食を食べに行ってきました。
外で食べるので陰性証明書は不要。
どうやら州によっては店内飲食でも陰性証明書が不要になってき始めているみたい。
温かい飲み物、オレンジジュース、パン2個、目玉焼きがセットはワタシが注文したもの、プラス スパークリングワインも追加注文、 夫はスクランブルエッグを注文してました。(奥のもの)
朝食だけでもかなり数があるから、その日のお腹の具合でチョイスできるからよかった。

まあね、勿論 この程度なら パン買ってきて、卵焼いて・・・って言い出したら、自分ちでも出来るけど、やっぱり何にもしなくていいのがいいのよ!
夏だからかしら? それとも偶然?
凄く空いていた。
せっかくここまで来たんだから・・・もう少し我が儘を言って、久しぶりにロシアンスーパーへも行った。
ロシアのかな? チューブタイプのコンデンスミルク

ブロ友のあやみぃさんがロシアンスーパーへ行ったときのブログを思い出し、参考にさせてもらいました!
魚の珍味? お酒のつまみに試してみます!
これは Twitterでも誰かが呟いていたけど、チーズケーキ?
そして、ワタシと子供たちの大好きなロシアンアイスクリーム。

リラ色のスルメイカっぽいのはちと固めでしたが、下二つは柔らかくて止まらない美味しさ!
広告にも載っていたわ。
お店には別のメーカーっぽい?(上段の青いもの)のもあったので試しに購入。
夫はこの手の乳脂肪分低めのアイスは好みではないみたいです。
一時は品不足(本当???)だったらしいけど、今は安定していて、いつでも(多分)購入できるみたい。
お値段はまちまちのようで(インスタやTwitterで見ると)ここでは1.99ユーロぐらいだったかな?
そんなに高くありません。 どこの国だったかは忘れたけど、3ユーロ以上しているのを見てびっくりした記憶が・・・。
夕方、行ってみたかったカフェにも。
ワタシはチーズケーキにフランボワーズが乗っている(手前)のを注文。
食べさしではありませんよ、運んでこられたばかりの状態ですよ~。
日本じゃあり得ないですよね。笑
流石にフォークは刺されていませんがね。
これが一番最後だったので、大きさもドイツ標準に比べると小さい!
まあ、ワタシはショーケースを見て、ケーキが既に倒れて一部は落ちているのを見ていたので、一向に構いませんが、お会計の時やっぱり少し割り引きされてました。
ドイツ人だったらこの大きさは 小さい! ですからね。笑