ドルチェグストのカプセル | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

2週間ほど前の(いや、それより前かも)のお話。
備忘録として残しておきます。
気付いたらもう7月なのよね。
 
 
金魚の罫線イラスト02
 
 
我が家はドルチェグストのマシーンを使ってコーヒー飲んでます。
春に買いに行ったときに 15€   のステッカーが貼ってありました。
5箱買って、そのレシートをドルチェグスト(ネスカフェへね)に送ると、合計15ユーロ分(約2000円)の割引き券が返って来ると。
 
 
 
 
 
その後 送られてきた割引き券です。ダウン (5ユーロ割引券x3枚)
 
5ユーロの割引券を使うには最低3箱買わないとダメなの!条件やっぱりあるんだぁ~と思い、しばらく放置してました。 期限は9月末までですが、多分使わないだろうなと。
そして、この割引券の存在も忘れていたのです。
 
 
Kaufland(スーパーマーケット)で専用カプセルがセールになっていて、
普段 4ユーロ以上するのですが、2,99ユーロ(約400円)。
割引券使うなら今でしょ?(古っ!?)
と言うことで、いくつか買ってきました。
 
5ユーロ割引き券が本当に使えるのかどうか(ドイツあるある) 普段ならレジへ行くまで少しドキドキでしたが、夫(ドイツ人!爆!)が一緒なので安心!
何かあったら母国語で(笑)頑張ってくれそう。(ってほどでもなく、すぐに撃沈する時も多々あり、特にドイツ人女性にガツンとやられるドイツ人男性多し!)