誕生日会 呼ばれました | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ドイツ人(って一括りにしちゃいけないけど)って天気いいと自転車乗ってどこまでも走るのが好きですよね。 散歩もそうだけど、日本人の考えている距離ではない。 軽く1時間、2時間ってことがある。
まあ 
夫はワタシのことをよ~く知っているのでサイクリングに行こうとなっても適度な距離にしてくれるけど。
しかも、ワタシにとっては今年初のサイクリング 爆!
去年の今頃はよく行ったけど、今年は天気が悪かったからね。
夫の叔母から貰った自転車。 
夫がネットで調べたらアルミニウムで作られた最初の自転車だとか。(これにどんだけの意味があるのかワタシにはわからないんだけど) 40年以上の代物。
 
もう乗らないからあげるわ~と言ってもらったのが既に15年ぐらい?いやもっと前?
それなりにオンボロになってきてます。
でもそこがまた気楽でいい。
時間帯も悪かったけど、日焼け止めしっかりしたけど、かなり日を浴びた。
怖い。 でも楽しかった。
 
途中 dm(ドラッグストア)へ行ったら、なんとコロナテストキット(迅速テスト)が80セントで売られている。 日本円にして約100円。更に安くなっていた。 FPP2マスクと値段が変わらなくなってきてるぞ。
 
 
ただ、このdmの前でも無料で検査してくれるところがあったり、今でも至る所にテスト会場があるので、誰がこれを購入するのかな?と疑問。
 
 
 
 
さて、村にある無料の迅速テスト会場もテストを受けに来る人が少なくなってきているらしい。
と言うのも、だんだんコロナの制限措置が緩くなってきて、会う人数、家族数が増えたり、レストランへも迅速テストの陰性証明書がなくても入れるようになったところも増えてきたからのようだ。
 
実は昨日迅速テストを受けてきたけど、検査してくれるブースの数が3つから1つに減っていたので逆に以前より時間が掛かり待たされた。笑
 
 
 
金魚の罫線イラスト
 
友人の誕生日が先月あった。 
こちらでは 0(ゼロ)のつく年、40歳、50歳、60歳などは普段の誕生日よりも盛大に祝うことが多い。
 
その日にシャンパンを持って玄関先でお祝いの言葉を言って帰ってきたのだけど、その後彼女から「うちでBBQするから来て頂戴。」とご招待を受けた。
大きなパーティーは今のところ開催できないので、こうやって週末ごとに一組の家族(夫婦)を呼んでやっているらしい(お疲れ様です)。
 
肉のほかに沢山の種類のサラダが用意されていた。 当然 外で。笑
ワタシのBBQのイメージは肉だけでなく、野菜や魚介類などを焼いて、ワイワイ言いながら、取って食べていくものだが、こちらで経験したBBQは、ただ 肉を焼いて器に入れてテーブルについて食べるというものである。  ↓ こんな感じ。
これなら別にわざわざ外でグリルしなくてもいいんじゃない?って思う。
本当に国が変われば同じBBQでもやり方が違うのが面白いがいつまでたっても疑問。
 
 
 
 
久しぶりに会ったので、恒例のブラインドテイスティングをする夫達。
 
 
今回はこちらの赤ワイン。  今年のクリスマスプレゼントとして考えておこう。
 
そして もう一つが、こちらの コショウ。
香辛料屋さん?とでも言えばいいかな。
サイトを見たらありとあらゆる香辛料が売られている。
その中でも 友人夫お勧めがこちらのコショウ。
味見をしたが若干 山椒の味がした、入っているのかどうかは不明。
夫が気に入ったので購入予定。
 
 
来月我が家でワイン会を開催することになった。
その時は マキシマムを使って肉を焼いてやろうと思っている。
正直 友人夫のコショウより美味しいと思うのだが・・・・。爆!
 
 
少しずつだが かつての生活に戻りつつあり、嬉しい。
夏以降また増加しなければいいんだけど。