昨年12月大雪のため関越自動車道で車が立ち往生した時の記事を読んだ。
その中で、
岩塚製菓が保有する台湾のスナックメーカー、「WANT WANT CHINA HOLDINGS LIMITED」(以下、旺旺集団)からのものだ。
旺旺集団は台湾から中国大陸に進出した総合食品メーカー
というくだりがあり、あれ?と思った。
どこかでこの文字「WANT WANT」を見たことあるのよね。
我が家にあるせんべい類がそうやん!
日本のお菓子が好きなワタシには外国で作られた菓子類が(特にせんべい類)そこまで美味しく感じられなかったのよね。
日本の家族から最近荷物を送ってもらい、おにぎりせんべいをリクエストしたワタシが言うのもなんだけどとくに左の緑のパッケージはマジ おにぎりせんべい よりも美味しいと思う。
よって、我が家では随分前からリピしてストックしているおせんべいよ。
いつも2本分を作っているので材料の分量は当然 倍。

ちょっと愚痴にお付き合い願います。
何もできない、夫頼りのワタシが言うのもなんですが、どうでもええやん!という細かいところに目が行きすぎて夫に対して小さい不満を持ち始めるように(以前からだけどさぁ~)なった。
この小さな不満は心遣いのなさとか、足りなさなど、要はもうちょっとだけ気を利かせてくれたらいいだけのことばかり。
裏を返せばそんなこと期待できないんだから、自分(ワタシ)が変わればいいんだけど、
なんでワタシだけが?
と思ってしまう。
例えば、夫の失態なのに、たまたま運悪く電話に出てしまった(もしくは玄関で応対した)ために、ワタシが文句を言われ(あくまで例えね)、ワタシが事後処理(謝罪も含め)を必死になってし、ようやくなとか終えた頃にふらっと夫が戻ってくるというパターン。
経過も含め、ワタシがどれだけ神経をすり減らし、なんとか対処したよアピールしても。
ふ~ん の一言で終わる夫。
いや ふ~ん の返事ならまだましな方。
たまには
聞いてる?
とちょっと声を大きめにして聞きたくなることもある。
そりゃあそうよね、その現場見てないもん、どんだけ大変だったか分かるわけないいよね、と怒りがわいてくる。(本当はそんなに大したことないんやけどね)
あ~大変だったね、悪かった、とか演技でもいいから一言あればいいんだけど、ワタシが思っているほど夫には大変だとは思えてないのよね。
昨年、クリスマスの時期に緊急手術をした夫。
なるべく出来ることはやってあげようと思っていたワタシ。
頼まれたことは速攻で動いていた(それ普通?爆!)。
でも なんだかワタシの独り相撲だったような気がしてきて些細なことにもムッとするようになってきた。
例えば、2時間おきに目薬をしなくてはいけないのに、2時間のタイマーかけてるのワタシ。
忘れていて時間過ぎても「ああ そんなこと。」と言う夫。
重い物を持ってはいけない(もう今は大丈夫だけど)と言われていた退院直後も言うことをきかない。
退院直後はちょっと安静にして欲しいのに、すでに翌日から数キロ(実は10キロほど)のウオーキング(散歩)をしてる。 散歩は構わないけど、度を越してない?とワタシは思うんだけど。ちゃんと見えてないのに。
最後は 「ワタシの体じゃないから、もうどうでもええけど。」と脅しのセリフを夫に言うワタシ。
そんなとき、
昨日、 突然 ホームドクターへ行って紹介状をもらってこなければならいけど時間がないから車で送ってくれないか?と聞いてきた。
目の手術の後なので暫くの間運転が出来ない夫。
状況が状況なので、最近は頼まれたら、二つ返事で引き受けているワタシ。
でも帰りの車中、ちょっとした気遣いがされずにワタシは非常にがっかりもしたし、もうええ加減にしてよ!と怒りもわいてきた。
思わず、車のドアを強めに閉めて、家の中に入ってきた。
で、キッチンに入ってふと思いだした。
ワタシ パン 作ってる最中やったんやわ!と。
普段はホームベーカリーで捏ねと、一発酵だけ頼っている。
なので、分量は倍で作っている。
一次発酵が終わるころはいつも↑このように容器いっぱいに膨れ上がっている。
が、あとは生地を取り出して、成型して、二次発酵して、焼くの作業をホームベーカリーを使わずしているから問題がない。
パン作りが始まると3時間は拘束され、神経を使うので、外出や友達との長電話などは控えている。
逆に言うと、この先3時間予定はなかっただろうか?と考えてからパンを焼いている。
が、この日は夫の用事を何も考えずに即行動に移したので、ホームベーカリーに入っている生地のことをすっかり忘れてしまっていた。 自宅に戻ったらすっかり焼きあがっていた。笑
焼きあがったパンは容器からはみ出ている。
今日 また夫と車に乗せて出かけたが、かなり気を使っているのが見て取れた。
これ見た時 なんだか全身の力が抜けたのよね。
何やってんだろうワタシ・・・・って。
前後見境なく夫から頼まれたことを優先しようと思った結果がこれ。
なのに 満足感どころか、夫にがっかり失望したばかり。
空振りばっかりやん。
どんなパンになっているか気になって焼き立てを切ってみた。
焼きたてだから 上手に切れなかったけど味はそんなに悪くなかった。
でも 成型も二次発酵もされてないから、きめ細かさはなかったかな。
ちょっとだけ味の落ちるパンになった。
たかが パン。
だけど、最近こういった些細な失敗というか物事がスムースにいかないことが・・・・ワタシを落ち込ませている。
その夜、
上手くは言えなかったけど、黙っていてはいけないと思って、夫にワタシが怒っている、がっくりきてることを話した。
まあ、夫的には 「はぁー、そんなこと。」と思ってるかもしれない、けどワタシがここ最近元気なくため息をついていることを知っている。(大抵夫のことでイライラしていた。)
今日 また夫と車に乗せて出かけたが、かなり気を使っているのが見て取れた。
言わなきゃいいのに、
「なぁ、気を使ってるやろ?」 っと言ってきた夫。
当たり前やー!
と叫んだワタシ。