久しぶりのすき焼き | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

突然指を怪我してしまい、まともにタイピングができないきんぎょっぴでございます。

って、何をするにも不自由な生活を送っております。(前回書いたけど)

 

お昼ご飯を準備しようとなすびを切っていて思いっきり包丁でぐさり。

結構深く切ったので血がどばぁーと吹き出ました。傷口を見てみるとLの字で切れてました。

まあ 何度も打ち直しながら書いたものです。

 

 

ところで、タッキー主演の「孤高のメス」を毎週楽しみに見てるのですが、そこで毎回出てくるのがすき焼き屋さん?個室でもなんでもない、隣との仕切りもあってないようなとこでの密談の最中に食べているのがすき焼き(だと思う)。

因みに密談は思いっきり周囲に聞こえてると思います。

あんなの見てたらついついワタシもすき焼きが食べたくなってきて、早速肉を調達。

 

いつも書いてますがワタシが使っているのはスープ用の牛肉(多分これは日本で言うすじ肉だと思います。)

 

スーパーではこんな風にパックされてます。

最近のパックは中身が見えにくいので上から下から横からパック全体からどんな肉が入っているか確認要です。まったく赤身であるのも美味しくないですが脂が多いのもアレなもんで。

 

これを一旦冷凍して、自宅で薄切りにします。

しゃぶしゃぶ並みに薄く切ると結構いいお肉が準備できますよ~。 

 

あとは家にある野菜とうどんを用意。

 

(画像はお借りしております。)

お肉は柔らかくて家族にも好評でした。(まあ お昼なので夫は食べてませんがね。笑)

卵も新鮮そうなので大丈夫だとは思うのですが、誰も使わず。

 

日本に帰ったらTKG食べたいです。

って、ところでTKG(卵かけご飯)、何もこんな言い方しなくてもねぇ~。