息子の頭 散髪する | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

今年の夏ごろから息子の髪をワタシが切るようになりました。→★★
まあまあええ感じの出来なんで息子も気に入ってくれてます。
 
 
毎回欲しいなぁ~と思うのがこのダウン散髪用ケープ。
 
お値段も1000円以下。 そう言えば日本の家族から救援物資の申し出があったので、これたのんじゃおうかしら?と思っていて、よく見てみると。
どうも粗悪品が送られてくる場合もあるので要注意と書かれている口コミもありました。
 
 
 
もう少し検索してみると、なんと子供用なんですが、ダイソーでも(でも値段は200円らしい)ケープが売っているとか。
子供用とは書かれているけど、大人でも充分使えるとのこと。ダウン
 
よしっ!これ頼もうと思ったのですが、今 息子は大きいビニール袋を頭から被り、厚手の素材なのでこの絵のように裾を立てて髪の毛を貯めることができるのです。
しかも切った髪をそのままビニール袋に包んでゴミ箱へ。
 
う~ん、こっちの方が簡単で楽かな?
 
と考えた結果結局お願いすることは止めました。爆!
 
ちょっと短く切り過ぎたら、小指の爪の大きさほどの薄い箇所発見ポーン
 
ハゲてる?
 
ハゲてはいないような・・・・かなり微妙だけど、一応後頭部なので息子に鏡で見せて、こんな箇所がありますのでと言っておきました。
 
ワタシだって坊主頭にしたら案外数カ所十円ハゲのようなところがいくつも出てくるかも。笑