トルコ人ママ友と朝食を食べに行った。
「迎えに行くわ~。」と言ってもらい、連れて行ってもらったのがトルコの朝食(?)。
一応 豚の入っていないハムとかソーセージです。
ゆで卵の隣の入れ物はソーセージ。豚肉がはいっていないソーセージです。
これ凄く美味しかったんですよ。
トルコショップに行けばあるみたいです。メーカーが知りたい!
何故か朝からフライドポテトも。 ホクホクに揚がってました。(冷凍だけど。美味しかったですよ。爆!)
トルコの朝食とは書かれてませんが、イスラム教の方でも食べれるように豚肉の入っていないハムやソーセージが使われてました。トルコ紅茶もあったし。
大人 9,90ユーロ(約1250円)
子供12歳まで 6,90ユーロ(約870円)
ワンドリンク付き (飲み放題だと思って、お代わりしちゃった!)
お友達がご馳走してくれたのにこんなことを言ってはなんですが、少しお値段が高いかな?というのがワタシの印象。
もう少しだけバラエティに富んでいたらいいのですが。(贅沢かしらね。)
以前行ったカフェの朝食はもっとバラエティーがあってスパークリングワインもついていたりしました。
(それでもあそこも高ったなぁ~。)最近 トルコ在住の方のブログを沢山読んでいるので色々とトルコの話もできてとっても楽しかったです。なんと彼女たちは車でトルコまで里帰りしたそうです。約3600キロ、ご主人と交代で運転してほぼ休憩なしでだって。
到底 ワタシ達にはできませんが、面白い話も聞かせてもらいました。
彼女は人の運転する車には乗りたくないらしくて、彼女がワタシを連れて行ってくれたのですが、
指示器出さない。
言っていいものかどうか・・・と迷ったけど、ちょっと冗談っぽく、
「指示器出してへんやん!」と言ったら、
「そんなもんええねん!」
アカン、アカンて








