第二クリスマス | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

クリスマス第二目!
もう既に日本ではクリスマスの飾りつけは一切ないでしょうね。笑
あれ、25日の真夜中に突貫工事で片づけしてるんでしょうね。大変。
では 26日に食べたものを簡単に。
*~*~*~*~*~*~*~*~
 
 
 
26日 第二クリスマスの日がやってきました。
もう昨日散々食べて飲んだので、ここいらで休憩でもよかったし、
昨日の残りも少しあるし、それでもよかったんですが、材料が買ってあるので食べれる、食べれない関係なしに
作ります!爆!
{59BDABC0-EB98-4131-BEE3-49976F36D873}
アップ ガチョウのももの部分です。家族分4本購入、約2キロ弱でした。お値段 36ユーロちょっと。
野生肉専門の店で買いました。高いのかどうか不明、だって一年に1回買うかどうかのガチョウなので。笑
 
ドイツ料理はほとんど作ることがないので、毎年ドイツ版クックパッドにお世話になってますが、
それはそれはレシピが何通りもあるのでどれにしてよいのやら・・・。
のんびり朝起きて、さあどれにしようと見てたら、前日から漬け込んでおくって文字が・・・・
急いで漬け込みましたよ。(漬け込み時間約30分 爆!)
{CC13729D-A4CA-4AF6-9B0E-E3EF84B4F749}
ローズマリー、タイム、ローリエ、にんにく、塩、こしょう、はちみつっていうのを見つけたのでそれらで漬け込みました。
 
ガチョウは大量に脂(油)が出るので、途中 油を取り除きます。
200℃ぐらいのオーブンで何時間か焼きます。(超適当)
 
 
一応美味しかったですが、爆! ワタシは食事の用意、テーブルの準備、髪の毛振り乱して、普段着で・・・
食べるときもなんだか・・・・普段のごはん食べてるみたい・・・。
美味しかったんですよ(何度も書く?)、でもね、やっぱり来年はどっかに食べに行きたいです。
{D5DAE56A-5DE1-4E70-81C6-CFFF5BB6623A}