みりん干しの漬けダレ レシピ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、家族のこと、そしてワタシのこと いっぱい話せたら・・・。


昨日干した鯖のみりん干しですが、本日 焼いてみました。

これは大成功! 美味しいので、覚書のつもりでレシピを書いておきます。

 

お醤油 125cc

みりん 100cc

酒    50cc

砂糖 小さじ2~3

上記 調味料を鍋に入れて沸騰させて、アルコール分を飛ばし、冷まします。

 

ワタシが参考にさせてもらった方のはこれで鯖1匹分のタレとなっているのですが、ワタシは

4匹 (16切れ)

でも十分な量でした。

冷ましたタレと切り身をジップロックに入れて冷蔵庫で数時間置いておきました。

それでもタレは余るので、冷凍して次のみりん干しを作る時に使うか、別の魚のみりん干しを作ってもいいのではと思っております。

 

漬けておいた鯖をキッチンペーパーで水分を拭き取り、胡麻をふって、ネットに入れて外で1日ほど干して出来上がりです。

ネットで検索すると、1日干す人もいれば、数時間、数日間と色々です。

お天気のことなども考慮して干す時間を決めるのがいいのかもしれません。

勿論 干すのは屋根のあるところがいいのではないでしょうか。

 

我が家の当時使っていた醤油は少々濃いタイプだったので、出来上がりも少し塩辛い感じがしました。お醤油の量を調節してもいいかもしれないし、もしくは もう少し薄味のお醤油でもいいのかもしれません。

 

では