クリームブリュレ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

フランスで買ってきたデザート クリームブリュレ。
まさか ブログに載せようなんて思ってもいなかったのですでにパッケージはゴミ箱。 爆!

{92381142-7017-4CA0-B5F3-04841D4AA17E}

今回 息子が無茶苦茶美味しいって気に入りまして、2個入り全部食べられちゃいました。
そいでもって、付属してる砂糖(茶色) 封を切ってるときに床に落としやがったぁー!
明日で13歳になる息子なんですが、もうやること幼稚園児かぁー!
床の掃除大変やんけぇ~! 本人にやらせるとこれまた超適当にしか拭かないからね。

{D664FFCE-00AB-403F-8D3C-6C5D3B495778}

ほとんどの砂糖を床にぶちまけたので、家にあるグラニュー糖 (白い方)を足すことに。

{BD114968-2BE2-4751-BD08-4B0C8E80971E}

なんで息子がはまったかと言うと、実はバーナーを買って本格的にカラメリゼができるからなんです。

セールになっていて 10ユーロ弱 (約1200円) 、他にも使いたいと思っていたので、買いたいな~と思っていたけど、本当にいるの?って随分悩んでいました。
夫が 「そんなに じーっとその商品の前から動かないんだったら、さっさと買えば!」 の一言で即買い。
確かに 10分はこのバーナーを手にしていた記憶が・・・・。


{AE43B8AE-24A3-47F4-BA01-0854FE60B603}

息子 嬉しそう。って言うか、子供(特に男子) メラメラ メラメラ 好きよね?
「お母さんのいない時には 絶対 使ったらアカンよ!」 と強く念押し。
バーナー別の場所に隠しておいた方がいいかな。


{EF3AD0C2-62A8-499D-89A8-B5B248031A9B}


あまり上手な出来上がりではありませんが、今までオーブンでちんたら焼いていたので、出来栄えが全然違う。

っていうか、オーブンでは上手くできないわね。




九州・熊本で大きな地震が発生し、未だ地震が続いているようですね。

こちらドイツでもニュースになっております。

これ以上 (すでにかなりなのですが) 被害が大きくならないことを祈るばかりです。