前回の続きです。 (👈 ここをクリックするといくよ。)
娘が店員さんとやり取りしてる最中にワタシも店内を物色。
バッグが好きだからねぇ~
で ふと 棚を見ると
ニューコレクション となってる。
そう 新作。
え?
ワタシがさっき買ったバッグがあるやん! え? どういうこと?
ワタシはてっきりさっきのお店のオリジナル商品だと思っていた。
が! バッグの中も外もショルダーストラップもバッグの取っ手についてる部分も
ま~ったく同じやないの!
しかも 新作って。
さっきの店で小さな汚れがあるから同じバッグがないか聞いてみた。
店員さんは気持ちよく裏の倉庫へ見に行ってくれたけど、
「これが最後の商品やわぁ~。もう在庫ありませんねん。」って。
あれ 嘘?
まあ 一点もの、もしくはもう前から販売されているバッグで本当に最後なんだろうなぁ~とも思えるけど、
新作やで。
しかも 娘が買おうとしてるお店の方が少し
安いやん!
あの 20%オフはなんやったん! それでもまだ高いやんかー! キー!
一応 そのお店の(娘のいる) 人に聞いてみた。
「この商品他の店でも見たんですけど・・・・。」 と。
そしてたら その店員さんも少しギクッとして
「どこで? まあ 作ってる工場 (多分 チャイナかい?) が一緒でそれを販売してるところ(卸し?)も同じってこともあるから商品がうちだけじゃなくて他にも行くことはあるからね~。」と。
確かに店員さんがギクッとする気持ちはわかる。
だって、そのバッグ この店のオリジナル商品になってるもん! 爆!
バッグにバッグチャームがついており、その店のっていうか そのブランドのマークが入ったチャームである。
確かに ワタシが買った店ではそのチャームはついてなかった。
でも 別のこれまた可愛いタッセルがついていた。
でも ワタシにはどうでもええねん、可愛いタッセルがついてなかろうが、そのブランドの変な
お!もとい、素晴らしいマークの入ったチャームがついていようが。
汚れがついてないのが重要なのよ~。
しかも VIPなんちゃらかんちゃらでワタシはそのアウトレットの割引クーポンを持っている。
この店のもある、一定の額を買うとなんとさらに10%オフになる。
娘のバッグ一つだとなんと1ユーロほど足りず、割引きにはならない。
(例えば 200ユーロ以上お買い上げの場合10%オフ!なんだけど、199ユーロのために割引きにならないっていう状況です。あくまで例えばの話ね。)
でも ワタシのバッグをここで一緒に買うと、先ほどの店より安く、
しかも 尚且つ10%オフになる。
さて ワタシのとった 行動は?
オワリ
いつも いいねボタンを押してくださってありがとうございます。