ちょっと前のこと。
娘と二人でアウトレットへ行ってきました。 タイトル通り 画像ありません
夫と息子はお留守番。 買い物が嫌いな二人。
以前ロンドンのキャッスキッドソンのお店へ行った時も
「外で待ってるわ~。」 と男二人 キャッスの店の前で待っていた。
不気味な光景。
ドイツでは下着売り場でも男性をしょっちゅう見かけるが、確かにキャッスで男性はあまり見かけないかしら? 爆!
ところで女同士の買い物ってなんて楽しいの!
まあ娘にとってワタシは財布代わりだから余計楽しいでしょうけど、それでも ああでもない、こうでもないって言いながら買い物をするのは楽しいわ。
まずは定番のラルフローレンのお店へ。
まだ子供が小さかった頃はいろいろ買ったけど、正直最近はあまりいいのがないような気がする。
ただあのお馬さんのマークがついているだけでお値段が高~く設定されていてデザインもあまりいいのがない。 まあ 夫の物ぐらいかな?いつも買うのは。 でも今回は夫がいないので余計面白くなかった。
ブラブラしながらいくつかのお店へ。
アウトレットっていつも思うけど、 ご縁 だと思っている。
これが欲しい、あれが欲しいと思って行くと大抵それらの品には出会えないような気がする。
しかし、何も期待せずして行くと、思いの外好みの物に出会ってしまったり、しかも明記されている値段からさらに割引があったりすることがある。
さて今回、ふと入った店で気に入ったバッグを見つけた。
寄ってきた店員さん曰く、この値段からさらに20%オフとのこと。
え! この値段からさらに? と驚くワタシ。すでに買う気満々。
ただ、問題は少々汚れが・・・・。 ほとんど気が付かないほどの小さなものだけど、一度目につくと気になる。
さて、ドイツだけとは思えないのだけど(ヨーロッパではよくあるんじゃないかな)、ここでは割と試着の際についた口紅やファンデーションがそのままついた服が平気で売られている。
店員さんは気づいているのか気づいていないのか?
多分
ワタシの仕事とちゃうし
と思って見て見ぬふりをしているのだと思う。
そう、結局はスーパーの野菜や果物と一緒で裏返して徹底的に商品を穴があくほどチェックしないとカビが生えていたりするのと同じ状況である。
おっとっとと・・・・話がそれてしまった。
その店員さん曰く
「結局はアウトレット商品やしね~、ご自宅に戻って洗剤をつけた布でふいてみてください、もしかしたら落ちるかもしれませんよ。」
って、 あんたが事前にやれよ!
って言いたいけど、そこはぐっと我慢してこのバッグを購入することに。
その後 またまたプラプラと娘といくつかの店を見て歩いていた。
娘もバッグが欲しいらしく好みの物がないだろうかといろいろ物色していた。
そして 嬉しいことに彼女の好みのバッグを発見!
が! ショルダーストラップが良くなかった。
なので、他のバッグを見てみると、こちらに付属しているショルダーストラップはすごく感じがよくて娘にぴったり。
しかし、バッグ自体がよろしくない。 う~ん、と二人悩んでいるとふと、
「あの~こちらのショルダーストラップがいいんですけど変えてもらえます?」 と店員さんに聞く娘。
って 娘! あんたドイツ人やなー!
びっくり発言。 びっくり質問を店員さんにするではないか。
が、店員さんも 「あ~ホンマァ~、 比べて見ても同じ材質でわからへんから交換してええよ。」
って 店員さん あんたもドイツ人やなぁー!
と 二人の会話に驚きつつも
ザ・ドイツを経験したようなワタシ。
ふと 店内を見ると・・・・
つづく