息子 アレルギーテスト | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

冬になると息子の肌の調子がよくなくて、なんと今年の冬は顔中荒れまくり。アトピーの症状そのもの。
すぐに予約(昨年)を取るもの、取れたのが今年の1月5日だった。
「アレルギーテストもしましょね。」と言われて、予約が取れたのが2月3日

1か月も待たされたぁーー!

で、息子の両腕 ↓

{EE80AB2A-6B78-4727-9AA8-20A478568BDE:01}

ん?

{39CAA318-409B-4367-AA48-5D60FD4BBE5C:01}

下は19と書いてあるが、上の数字はどうみても 16やでぇ~~~
(テストするものは1~23まで順番になってたのよ。)

無理矢理 17って書き直したようにも見えるし、全然見えないしぃ~~。


で、診察室で先生が来るのを待っていたら息子が一言

古っーーー!

と、電話を見て言った。 ↓

{A28C75BD-A548-4B51-BA07-0ADCE2F92ECA:01}

ワタシ的には懐かしいんだけどね。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

かぼちゃスープ? と思われるが、

{1975B4BC-C4A8-42BC-AAB2-7B673DDA3B17:01}

ちゃう!




これは 人参かぼちゃ生姜スープだ。


って、一緒やん!


かぼちゃスープ大好きな息子がそろそろ飽きたと言ったので、週末に行ったレストランで食べたスープを真似てみた。
息子に無茶好評。

さあ、明日はパプリカクリームスープを作ろうと思ってる。