真空パックのお豆腐 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

結構 ネタがたまっているいるのに なかなかブログ書けてないですね。


真空パック?っていうのかしら、とにかくパックに入ったお豆腐。

日本製です。

{32EF9A1F-8D94-42F5-9CB6-09DDC891E9C9:01}

このお豆腐すっごく美味しんです。

こちらでも購入は可能なのですが、日本へ里帰りの際に一箱 (12個入り) 買って持って帰ってきてました。

日本でも確か一パック 160円ぐらい? だったかしら?

ネット販売してます。 日本のスーパーではなかなか見かけませんね。

だって 新鮮なお豆腐がいっぱいあるから必要ないでしょうね。
そんなに安くないんですが、味はいいんです。


で、偶然行ったこちらのアジアンショップで

今のところ (そうここがポイント、いつ扱わなくなるか誰もわからない)

扱っているので最近はアジアンショップへ行く度にまとめ買いしてます。

それでも 円に換算すると1個100円ほど高いかな?

{A06E7BC7-903C-4A6E-9998-FBE089A9E7B0:01}

これのいいのが、日持ちするところ。

そして 味がいいと思います。 (ワタシなりに)


アジアンショップでも手作り豆腐が売っているのですが、好き好きでしょうね。

ワタシはなんだか・・・・・

一体いつ作られたのか、 衛生的に大丈夫なのか?

なんて考えてしまうので、最近あまり買わなくなりました。

家で作るように にがりもあるのですが、

なんだか まだ作ってません。


今日は一日雨でした。

降ったり 止んだり。

そして 湿気もたっぷり。

なんだか 最近の天気 ドイツらしくないです。


あ、 また降ってきました。



では