またまた | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

またまた我が家の雨戸が故障しました。

今度はリビングのデカイ雨戸です。

詳細は省きまして、早速 業者さんに連絡をいれ、来ていただきました。

案の定 11時のお約束が30分遅れとなりました。

まあ その辺はもう慣れてしまって大丈夫なのですが、なんと今回の故障がラッキーな事にモーター部分ではなかったので、おじさんがちょこちょことするだけで直ってしまいました。




これやったら夫にでもできたんちゃうか?




と思うほど。 いや 実際には夫には直せないと思います。


地元の業者に来てもらいました。



photo:01

さて こちらは何ていうのでしょうか? 作業確認書?みたいなもので、何がどう故障していて、どうやって修理した とか、どんな部品を使ったとかなどなどが書かれる書類です。

これを元に請求書が発生するのです。


そして、 0.75 Std. と書いてある文字が消されているのが見えますでしょうか?


0.75時間作業時間 すなわち 45分働いた というものです。


これに納得がいくのであればサインします。




が~




おっちゃん 10分も作業してへんで!


はいはい 知ってます、業者から我が家までの所要時間も入ってることを






が~






車で5分と掛からないことを知ってますねん!


自転車でも15分も掛からへんよ!






あかん アカン 








全部でどう考えても 30分やでぇ~~~





と ダメもとで言ったら、



「はい」







って 黙ってたら どないなってんのん!!!










シェフ(上司)に怒られるかもしれん、と言うから、ほな 私が上司と話しするから!


と強気な事を言っておきました。



実際は 夫が話しするんですがね。   爆


















iPhoneからの投稿