まだ ドイツではそう根付いていないハロウィンも無事終わった。
後は クリスマスを待つばかり。
年々 クリスマス商品が店頭に並ぶ時期が早くなってきているような気がする。
すでに 9月にクリスマス用のチョコやお菓子をお店で見た。
夫にせかされていることがある。
クリスマスカード用の写真を撮れ!
そう 夫は毎年非常に律儀にクリスマスカードを送り続けている。
でも カードを準備するにはそれなりの日数も掛かるわけだ。
自宅で作るのではなく、ネットで注文するので、 時間もかかる。
毎年 夫は キーキー いいながら 注文してる。
ワタシも幾人かの方には送っているが、
ワタシの知り合いは最近 メールでクリスマスの挨拶や新年の挨拶をされる方もいるので
ワタシも便乗させてもらっているふしがある。
写真を撮るには それなりにクリスマスらしい雰囲気がいる。
そして 夫はそれをとても重視してる。
なので、下のように 小道具が必要。
毎日
撮った?
とせかされている。
準備はしてるけど、
まだ
です。
なんせ 外はすぐに暗くなるから
写真撮ろうと思う頃にはすっかい日が暮れてる。
ざ・ドイツ