日本からお手製のバッグが・・・ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。




 

母から時々 子供達宛てに郵便が届きます。

 

大抵は おにぎりせんべい だったり、 柿の種が入っていたり・・・ 要するにお菓子やね。

 

子供達が大好きなので、 母からの郵便物は皆 楽しみです 音譜





 

いつも 








 

誰が郵便物を開けるかが 














 

戦いです爆弾 爆弾









 

が、 今度の郵便物は ワタシ宛みたい ラブラブ


 


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

 

こんな 可愛い 手作りのバッグが入ってました。

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

母もコマゴマした物を作るのが好きですが、 これは 母のお友達が作ったもの。

 

しかも お母様の古い着物を使って作られたとの事。 尚更嬉しいです。


 

色が地味に見えますが、実際見てみると すっご~く 素敵です。

 


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

 

中も非常に丁寧に仕事をされていて、手元に届いたときは すごく嬉しかったですラブラブ


 

すぐに母に電話をしたら 不在    →   嬉しいから 留守電を残す。




 

母から 折り返し 電話        →   今度はワタシが不在。 母がメッセージを残す。




 

直接お礼が言いたくて ふたたび 電話 



 

で、 ようやく 話をしたのですが、


 

これでも まだ 足りなくて 再び母の携帯に




 

お礼メールを送信。





 

しつこいけど、 今回は嬉しかったわぁ~。





 

そして さらにこのバッグの中に小さい小物が・・・


 

開けてみると


 


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

 

コーチのキーホルダーが~ラブラブ

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

 

中に写真を入れられるみたい。


 

実は今使ってるキーホルダー ボロボロの状態。


 

特にそんなことを話したこともないのに、 何気にお店で見つけて 買いたくなったそうです。


 

やっぱり 遠い日本から なにか届くのは嬉しいもんやね。





 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





 

そして 今 夫と子供達はモノポリ(ゲーム)をしてる。


 

ワタシがいないと 完全に









 

ドイツ語の世界












 

あんまり 気に入らんけど、 娘や息子にとっては 気楽やろうねぇ~。



 

だって ワタシが入ると いちいちルールの説明が 






 

ドイツ語と 日本語になり、











 

何か もめると その説明も  (大抵もめるのは 息子と ワタシやけど)











 

ドイツ語と 日本語になり











 

その負担は





 

すべて






 

子供達に行くから








 

へへへへ・・・ にひひ







 

夫は 日本語わかってる (たぶん) けど、 完全に知らん顔やし、






 

私も








 

絶対に









 

ドイツ語 使わへんから






 

子供大変やろうねあせる









 

一番大変なんは  ワタシと 夫が揉めるとき (ゲームの時ね)










 

息子と娘が アイダに入って





 

通訳しまくり・・・・



 

「ママはね、こう言いたいの。」




 

「パパはね こうだって言ってるよ。・・・・・」





 

いや~ ホンマにおもしろいわ。







 

ペタしてね
 






 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

 


にほんブログ村