ラザニア | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。



ご飯ものばっかりが続いて恐縮ですが




毎日お昼には家に帰ってくる子供達。




毎日のお昼ご飯の 献立が 結構 (かなり)











苦痛 あせる あせる










です。




娘に 何がいいか聞いたところ




「ラザニア」




と いとも簡単に答えが・・・。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


実は 最近 ラザニアと言えば、いつも市販を買っておりました。



もちろん 香辛料がやたらきつく、 食べると








しんどくなるのです。









でも 作るとなるとなぁ~ と 面倒臭がってた ワタシですが、




やりだすと 本気になる ワタシ。





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


ソースには ミンチ肉の他にマシュルーム、ニンジン、たまねぎのみじん切りが入ってるから


野菜も少しは採れるし・・・。



そうそう 余った ブロッコリーを飾りなんかにしちゃったりして・・・・。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と




ホワイトソースをかけて とろけるチーズをのせるところだけど、


今日は 小さく切ったモッツァレラチーズをちりばめる。 これも溶けるととてもおいしいから。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と




真ん中の方もちょっといい色になってほしかったけど・・・まあ いいかぁ。

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と




塩加減もちょうどよく、 香辛料も適度にしておいたので、 最高のお味 (っていうか 市販と比べるな!)





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と



市販のラザニアはいつも余るんだけど、 量も調節できて 3人で ちょうどいい量。













って、 また 夫抜きかぁ~!













さて、 今回は 牛肉の薄切りを自宅でしました。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


久しぶりに すき焼きかなぁ~。






にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村