Vanillekipferl | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

クリスマスの準備まであと少し (我が家は第一アドベンツにクリスマスの用意をするしきたりなので・・・)


3時のお茶用のお菓子もないので、クリスマスの時に作るクッキーを焼きました。




きんぎょっぴ ドイツ生活

奥が Vanillekipferl (バニラキプフェル)


三日月形をしたドイツ (オーストリアらしいが) 伝統のクリスマスのクッキー。


手前の四角いのが あるブロガーさんの紅茶クッキーのレシピで作らせていただきました。


アールグレーと言えば、ワタシはこのロシアンアールグレーがとてもいい香りで好きなので、こちらの茶葉を使って作ってみました。


きんぎょっぴ ドイツ生活





きんぎょっぴ ドイツ生活  焼いている最中にも アールグレーの香りが部屋中に。 





きんぎょっぴ ドイツ生活   







ダウン そしてこちらが バニラキプフェル


焼いて少し冷めてから 粉砂糖とバニラにからめます。

この作業が一番好きなのですラブラブ


きんぎょっぴ ドイツ生活    





アーモンドプールにコーンスターチが入ってるので

サクサクして軽い感じです。


きんぎょっぴ ドイツ生活

実はこのレシピ日本にいる時にお料理好きな日本人の方に教えてもらったもの。


まさかその頃 ドイツ人の夫と結婚するとは・・・・思ってもいませんでした。


それにクリスマスに食べるクッキーと言うことも知りませんでした。


何か縁があるのでしょうね。