結構食パンが好きです
日本にいる時はな~んとも思ってなかったのですが、何故か今はあの日本の食パンが好きです
そして、オーブンに入れて、しっかり焦げ目をいれ おいしいバターをジトーっと溶かして塗ったトーストはなんとも言えません
でも、その食パンがないのです
ドイツにも食パンらしきものはあります。お店によっても味が少しずつ違うので興味深いと思われます。そして大手チェーンメーカーもトースト用のパンを売ってます。スーパーでいくらでも見つけられるのですが、
味が違うのです。
まあ、国も違えば食べてる人も違うのでそれはしょうがないことなのですが、
トースト用のパンを売ってるのですが、薄い!うすすぎる!
イギリスの影響でしょうか?(知りませんが)
なので、大きい街へ行ったときに日本のパン屋さんでごそっと買って、冷凍してました。
でもそう度々足を運べるわけではないので、いろいろ考えてたのですが、なんとふら~と大き目のスーパーをブラブラしてたらなんと これが・・・・
え これって普通のトーストパンやん
と思われるでしょ
個々のメーカー結構いろいろなタイプの食パンを出してるんですね
めったに大きなスーパーへ行かなかったので知りませんでした。
でも右の写真のちょっと下の方 ”EXTRA DICKE SCHEIBEN”って書いてありますよね。
そうなんです、これまず名前がトーストパンでなく、サンドイッチ用パンとなってます。
そして、サンドイッチ用パンだけど、特に”厚切り”にしてあるパンなのです。
でもこちらでの”厚切り”は、実は日本でいうサンドイッチ用の厚さかな~
でも まあ いける・・・・と言ったところでしょうか・・・・。
お粗末さまでした