お鍋ゲット! | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

いきなりのタイトルです。 

                   はい、これがお鍋です ダウン



                      きんぎょっぴ ドイツ生活

鍋が入った箱と言ったほうが正しいでしょうにひひ


                

                   はい、これが中味ですダウン
               きんぎょっぴ ドイツ生活


多分3年もしないと思うけど、ここ最近スーパーではこの手のキャンペーンが流行ってます音譜

何かというと、スーパーで買物をして、買物金額に応じてシールをくれます。

ここまでは日本にもありがちですよねラブラブ


そいでもってスタンプ台いっぱいシールを貯めたら商品を交換 

これが日本では普通ですよねはてなマーク


ところがどっこいドイツではただではくれません。

 

                                                                           きんぎょっぴ ドイツ生活


こんな感じでシールを集めて、いっぱいになると、希望商品を割安で買えるというシステムなのです。

例えば 今回 20cmのお鍋ですが、定価(あくまで定価ね)は74ユーロ95セントです。それをわたしはこのアップシールをいっぱいためた台紙を持っていって、

なんと22ユーロ99セントで入手したのです。


お鍋五個セット○○○ユーロビックリマークとかバーゲンがあったりするので、本当にこれがお得なのかどうかはわかりませんショック!


しかし、個別に鍋を持っているわたしには以前からこのお鍋○個セット 超お得!とかいう宣伝には興味がなかったのです。


興味がないというか、同じサイズの鍋をいくつもいらないしな~と躊躇してたのです。


なので、個人的にはまあ割とお手ごろな値段でメーカーの鍋をゲットできたのは嬉しいのですが・・・・

皆さまは如何なものでしょうかはてなマーク


最初からセットで買えばよかったんだけど、なぜかそれをしなかった私ですグッド!