夕食 と 甘いもの | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

昨日の夜 子供が ”おそばが食べたいよ~”と言い出した。


そば好きな(麺類好きなラーメン)私たちは里帰りのたびに

大量の乾燥そば、うどん、そうめんなどを持って帰ってくる飛行機


その中から一つ選んで茹でたのがこれダウン

    
  きんぎょっぴ ドイツ生活    きんぎょっぴ ドイツ生活


ちゃんと袋を読まないのがいつもの私のクセなのですが、そばにしては細い


おっかしいな~と袋をみたら、なんとこれはそうめんだった。


黒胡麻そうめん と言って、 そうめんのなかにそのまま黒い胡麻が入っているのが特徴。


なんか言うかな?とちょっと茹で上げた時に不安だったけど、子供達も珍しがって食べてくれた。

私もいただいたが、胡麻の香りもしてなかなかいけるグッド!


ただ、色が白いのか、ねずみ色なのかはっきりしないので、見ようによってはこんにゃくそばにもみえかねない。でもこれは正真正銘そうめんでした。


         ある日 知人からこのアメをもらうダウン

   
きんぎょっぴ ドイツ生活      きんぎょっぴ ドイツ生活     


自分からわざわざ封を開けてまで食べようとしないので、子供達がすきなのは知っていたが買ったことはなかった。いつももらってばっかりだった。


息子の親友が来た日


”なんかおやつ食べたい” と、息子。


”ふん、じゃあ、これ食べる?”と見せたのがこのアメ。


”うん音譜” 大喜びの息子と親友。


うちの子はお菓子・甘いものはだいたい1個が許可されている最大の数と思っている。なので、別段気にもせず、ブログを書き始めてたら、息子と親友の姿が見えない。そして、異様な静けさ・・・・・。


”おかしいビックリマークむっ” と 警察犬のように敏感になる私わんわん


息子の部屋に行くと、このアメの包み紙が部屋中散乱してる・・・・・ショック!


”こりゃあプンプンーーーーーーーー” と怒り狂うわたし。


しかし、しかし・・・・

考えてみれば それほどまでにおいしいのだろう・・・止められないのだろう。


散乱した包み紙を息子と一緒に数えてみた。


20個あった。 各々10個は食べた計算になる。


これで当分アメはおあずけだ。