トランペッター 1/35 T-84BMオプロート #05 ウェザリング~仕上げ | kingmanの模型製作記Ⓐ

kingmanの模型製作記Ⓐ

カーモデル・戦車模型を中心にバイク、艦船、飛行機、ガンプラ等々いろんなプラモデルの製作日記をゆっくり書いてます。

 
イメージ 1
トランペッター 1/35 ウクライナ陸軍主力戦車 T-84BMオプロートの製作記5回目です。
今回はウェザリングから完成までの製作記。
 
最近寒いですね。
イメージ 2
イメージ 3
寒いとこんな感じになって眠くなっちゃうのでなかなか進まなかったんですが、やっと完成しましたよ。
ゲームセンターCX見てたらレトロゲームがやりたくなって、(PCで)ファミコンとかメガドライブとかSFCやってたのも原因なんですけど。
子供の頃はクリアできたコンボイの謎が1面さえクリアできないのには体の衰えを感じましたよ・・・魔界村のレッドアリーマーも全然倒せないし。
毎回言ってる気がしますが次は悩まずサクッと作れるもの作ろうかな。
 

それでは製作日記。
とにかく苦手なウェザリング。頑張ったデジタル迷彩を台無しにしないよう、慎重に進めていきました。
 
イメージ 5
イメージ 6
ひとまずMrウェザリングカラーのグランドブラウンを薄めて全体に塗り付け、ウォッシングしました。
一応雨だれのあととか付けたんですけど、薄いからよくわからんですね。
実機の写真眺めてても新しめの車両だしそんなに汚れているのなかったので、このぐらいがちょうど良いかな。良い感じに落ち着いたし。
 
 
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
続いてスミ入れしました。
のっぺりした車体にメリハリ付けたかったので、Mrウェザリングカラーのマルチブラックをほぼ原液のまま濃い目にスミ入れしました。
 
 
イメージ 10
実機が泥汚れというより砂埃で汚れているものが多かったので、今回はタミヤのウェザリングマスターで汚してみました。
スミ入れしたパネルラインを残したかったというのもあります。
 
イメージ 11
足回りだけ薄めたMrウェザリングペーストを超雑に塗りたくってます。どうせ防護スカートでほとんど見えなくなるし・・・
 
 
イメージ 12
そして、もういい加減スカートを取り付けたかったので履帯の組付け。オプロートもパンツ丸見えで恥ずかしがってるので。
でも、フリウルの履帯のエンドコネクタ部分が瞬着のせいで一部染まってないのが気になります。
 
イメージ 13
イメージ 14
タミヤアクリルで錆色作ってその部分に塗り、ごまかしてみました。
あとゴムパッドを装着してないタイプの履帯なので、接地面をサンドペーパーで削って金属地を出してみました。
 
イメージ 15
イメージ 16
うーん、イイ感じ^^やっぱフリウル良いですね。スカート履いたらほとんど見えなくなるけど。
あと、今回も曲面用の履帯の箇所がどこだか良く分からなくなって適当に組みつけちゃいました。印付けてたんだけどなぁ・・・
 
イメージ 17
そうそう、この正面下部の泥除けもやっと組付けました。
接着面がかなり小さいので、ポロリしそうでなかなか取り付けられなかったのです。
でも、接着した後10回はポロリしましたね。ちょっと触れただけですぐ取れる・・・
女だらけの水泳大会だったら神回と言われてる事でしょう。
 
 
イメージ 18
イメージ 19
そして満を持してスカートを接着したんですが、いやー合わない合わない。
何か所か干渉しちゃってたり、フロント部分のエッチングの板の接着角度が良くなかったりして四苦八苦。
触りまくってるうちにパウダーが大分落ちちゃいました(^^;
左側のスカートちょっと歪んでるし・・・
もっと早めに取り付けるべきだったのかもしれませぬ。
全面の牽引ワイヤーも塗装禿げたしなんかグチャグチャに。
接着剤も勢いあまってはみ出しちゃいました。
 
 
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
そんなこんなの粗を覆い隠すべく、タミヤアクリルのバフを吹いてごまかしました。
その上にクレオスの水性ホビーカラー プレミアムクリアー吹いてコーティング。
そういや砲塔上部を中心に軽ーくドライブラシもした気がします。
はいはい、ウェザリング終了!
 
イメージ 23
そういえばこの後部の階段も厄介でしたね~。
サイドスカート取り付ける前に既に折れてしまい、取り付けたあとはさらに折れやすくて何度も再接着。
補強もしにくいしこれはもう気を付けるしかないんでしょうね。
 
 
もう完成間近!もう少しお付き合いくださいm(_ _)m
イメージ 24
イメージ 25
初めて使うボイジャーのライトパーツの取り付け。
使うまではこんなのいる?って思っていましたが、取り付けてみると・・・
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
良い感じです!この質感は塗装では(自分は)出せないです。自己満足感高いアフターパーツです(笑)
 
 
そして今回の目玉ギミック、赤外線照射装置シュトーラの取り付けです。
これも接着面が小さいのでなかなか取り付けられなかったのです。
イメージ 29
綺麗にマスキング出来ました。
 
イメージ 30
表面にはスモーク塗って
 
イメージ 31
裏面にはニップレス、じゃなかったハイキューパーツの黒丸シールを貼ります。
もう一回り大きいサイズのにすればよかったかなぁ。乳首大きいし。
 
イメージ 32
目指すはこのイメージ。
 
イメージ 33
LEDを組み込みます。
 
イメージ 34
イメージ 35
イメージ 36
良い!これで対戦車ミサイルが家に飛んできても安心!
ちょっと光が漏れちゃってたり、左右の位置がずれちゃってたりしてますけど、ザクのモノアイっぽい不気味さがあって満足度高いです^^
 
 
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39
あとは機銃やらバケツみたいなセンサー?やアンテナを取り付け、ペリスコープに偏光シール貼って完成!
ちなみに、バケツとアンテナ、機銃(根元に真鍮線仕込んで)は接着してないので着脱・位置替え可能です。
 
最後にLED光らせたお気に入り写真を。たぶん後でまたしつこく完成写真だけの日記アップしちゃうと思いますけど!
イメージ 40
イメージ 41
イメージ 42
イメージ 43
 
イメージ 44
ちなみに、LEDのスイッチはハッチの裏に雑に取り付けてあります。
 

次はなにを作ろうかなぁ。と思いながらExcelにまとめたキットリストを眺めるのも至福の時間ですね。
イメージ 4
完成10、放置3、積みプラ25・・・
放置してたのを作るか、新しいのを作るか・・・
って作るの遅いのに積みすぎー。年に5個ぐらいしか作らないから、5年分あるなぁ。
タミヤがヤリスWRCかTS-050を出してくれたら迷わず手を出すんですけどね~。
 
ではまたー!
 

■トランペッター T-84BMオプロートの目次(リンク)


■広告

・トランペッター 1/35 ウクライナ陸軍主力戦車 T-84BMオプロート
 
・ハイキューパーツ 超小型LEDランプ高輝度 電球色
 
・GSIクレオス VANCE ACCESSORIES CR1220用電池BOX(VAL-03A)
 
・GSIクレオス VANCE ACCESSORIES 3分岐ケーブル(VAL-04B)
 
・ハイキューパーツ 調光ユニット CK-UNIT