テーマ
美味しい珈琲を飲むには


私史上初、もはや言葉等必要なし、
人生を豊かに彩りある世界へと
誘ってくれる珈琲。

 


今日も朝から
美味しい珈琲を召し上がっている
珈琲好きな皆さま方 こんにちは。


局地的大雨や猛暑、続く地震報道に、
参院選公示とめまぐるしい日々です。


どうか、お疲れ出ませんように
ご自愛なさってくださいませ。

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。


さて、今回は、かなり珈琲好きな
スピリチュアルカウンセラーの女性から
頂戴したお便りをご紹介します。

 

 


●兵庫県西宮市 マドカさま 女性 50代
(部分抜粋)


山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一さま
お世話になっております。


山口さまの
お見立て、お作りいただきました
スペシャリティ焙煎珈琲は、
味わうというよりも、むしろ楽しむ。


もはや言葉等必要ありません。
言うまでもなく、
正にプレミアムな逸品なのです。


これ程に
芳醇なまでの、コク、味わい共に、
細胞レベルまで味わいつくし、


私史上満たされます珈琲は。。。
山口さまのお作りいただきました
スペシャリティ珈琲が初めてでした。

 

 

 


冷めても美味しくいただける味わいも、
山口さまの
スペシャリティ珈琲の特徴と言えます。


そして、銘柄により
自分好みにブレンドアレンジできるのも


山口さまの
スペシャリティ珈琲の特徴とも言えます。

 


山口さまがお作りくださる
スペシャリティ珈琲には、香り、コク、
苦味ともに、独特な世界観を感じ。。。


人生を豊かに
彩りある世界へと誘っていただけます。


珈琲愛好家のみならず、
新しい感性により幸福感や安らぎを見出し、
新たな発進、発想力を生み出してもくれます。

 


飲料の枠を超え、
自分へのご褒美と呼べる、至福の時間を
味わい堪能させていただきました。


ありがとうございました!
取り急ぎ御礼方々、ご報告申し上げます。

 

 

 


[ 難しいけれど、実は楽しい自分ブレンド ]
マドカさま ありがとうございました。


今回のご感想は、大変興味深いものでした。
それは、文中に登場する


●自分好みにブレンドアレンジできる
という部分です。

 


ブレンドとは、単一銘柄の珈琲豆を
一定の配合で組み合わせて…


もともと
この世に存在しない新たな味わいの
珈琲豆を生み出す技術のことです。

 


この場合、
ブレンドを混ぜ物と捉えていらっしゃる
多くのお方は、


ブレンドの意味合いそのものをはき違えて
おられるケースが多いです。


でも、それはムリもないのです。だって、


珈琲豆を販売している側の人間も混ぜ物
だと考えて販売しているケースが多い
のですから、、、。(話を元に戻します)

 


今回、ご感想をくださったマドカさんは、
高い味覚感覚の持ち主です。 ゆえに。。。


ご自分の好みをわかった上で、
山口珈琲の 「あれ」 と 「これ」 を


自分好みに組み合わせて、自分ブレンドを
楽しんでいらっしゃるというわけです。

 


ただ、この ブレンドの技術は、プロでも
なかなか出来ないエリアの技芸と言えます。

 

(一般論からくる画一的な混ぜ方を)

(ブレンドだと勘違いしているプロも)

(じつは、多いのです)

 


でも、個人様が、少量だけ試してみて
「おいしい~!」 となる場合は、


実に様々な味わいを存分に召し上がること
も可能となります。


ちなみに煎り上がった単一銘柄、すなわち


ストレート銘柄を好みに合わせてブレンド
する方法をアフターミックスと呼びます。

 

 

 


珈琲豆のブレンド技術は、
プロの観点からみるととても難しいけれど


個人様の愉しみと捉えると楽しいのです。


美味しい珈琲を探求したいとお考えの
あなたにも


自分好みにブレンドアレンジできて
人生を
豊かに彩りある世界へと誘ってくれる


私史上満たされる素晴らしい珈琲を
愉しんで戴きたいです。


ありがとうございました。 山口耕一

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

https://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 
山口珈琲店 公式Instagramは、
こちらです。 ↓↓↓↓
 
ぜひ!フォローして戴いて
ご覧くださいませ。 m(_ _)m
 
 
 
 

※本日の、おまけ

 

珈琲関連 過去記事
 

●大変貴重でワクワクする、五感を全部使って
  全力で美味しいコーヒーを味わいたい。

 

 

 

●ブレンドと焙煎士の腕が試される所、
  コーヒーの真実に新たな世界観を見る。