テーマ
美味しい珈琲を飲むには

 


ブレンドと焙煎士の腕が試される所、
コーヒーの真実に新たな世界観を見る。


( 記事後半、止まらなくなり… )
( やや熱く語り過ぎ…長文です )
( どうか、ご留意くださいませ )

 


今日も美味しい珈琲に癒されて居られる
コーヒー好きな皆さま方 こんにちは。


年末が近づいてきて、なにかとお忙しい
ことと お察しいたします。


どうか、お疲れ出ませんように。


過密スケジュールに溺れていても。。。
大抵のんきな顔してる


プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 


さて、今回は、


元気ごはんは子育ての強い味方に!

ママと家族で子どもの成長を見守れる
家庭へ、

 

を謳っていらっしゃる女性から

頂戴したお便りをご紹介いたします。

 

 

 


●神奈川県横浜市 まゆさま 30代
( 部分抜粋 )


山口さん こんばんは。


山口さん 毎月、驚きの
コーヒーの真実をお伝えしてくださり
ありがとうございました。


コーヒーの世界の新たな発見として、
ブレンドの価値です。

 


ストレートの方が混ざり気がなく
本来のコーヒーを味わえる最高の品
と思っていた私でしたが、


山口さんから
ブレンドの新たな価値を知り、


ブレンドと焙煎士の腕が試される所と
大きな気づきでした。

 

 

 


また、ブラックが最高の飲み方、
ホットコーヒーが飲み時と思っていた
私でしたが、


冷めてもおいしいコーヒー
カフェオレも楽しめるコーヒーに気づき


新たなコーヒーライフを楽しめています。


コーヒーの真実を知るだけで、
今までのコーヒーライフの捉え方が
ガラリと変わり、


より豊かな
コーヒーライフを楽しんでいます。

 


「コーヒーの真実」 を教えてくださり
ありがとうございました。


コーヒーの真実には本当に
新たな世界観を与えて下さったことに
感謝しています!


山口さんが
素晴らしいコーヒーの世界を
お伝えしていらっしゃること、
素晴らしいなと感じています。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

今回、
素晴らしく 鋭いご感想を聞かせて
くださった女性は、この方です。


●冨田麻由さんのアメブロ
 パパに買い物をお願いする時のコツ

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 

[ 珈琲世界の真実の瞬間をチラ見せ ]
まゆさま ありがとうございました。


コーヒーの世界の新たな発見として、
ブレンドの価値です。


おぉ まゆさま 鋭すぎるコメント。

 


これですね~、かなり深い題材です。


今回のご感想を読まれたお方々は…
「えっ、なんのこと?」 と


首をかしげられているかも知れません。

それは、ムリもありません。


だって、ほとんど 語られることの無い
世界のお話だから、です。

 


なので、今回の考察は、より慎重に
より注意深く、書く必要があります。


( 山口珈琲店のお客さま方には )
( 有り体に、すべてお伝えしています )


 

よって。。。 今回は、


珈琲世界の真実の瞬間について
チラ見せ、程度に語ります。

( それでも、結構深いです )

 

 

 

 

まず、一般の方が、ブレンド珈琲に対して
イメージしているのは、

 

おそらく
こんな感じ ではないでしょうか?

 


・ストレート銘柄は、美味しい珈琲


・ストレート銘柄の方が良い珈琲なので
 値段が高い


・ブレンド珈琲は、あまり美味しくない


・ブレンド珈琲は、混ぜ物なので値段が安い

 


その証拠に、
例:モカブレンドの場合


「モカ自体が本来 良い豆であり、
 モカブレンドとはモカに何かをまぜている珈琲だ」

 

「ゆえに ブレンド珈琲とは、まぜものの珈琲だ」
 

「モカ100%のモカストレートの方が、
 いいに違いない」

 

「モカストレートの方が、美味しいに違いない」
 

「その証拠に、モカブレンドより
 モカストレートの方が 値段が高い」

 

「モカブレンドは、モカストレートより
 価値の低い珈琲だ」

 


という感じのご感想をお持ちのお方…
とても多いことと思います。

 


事実、多くの場合、ストレート銘柄の豆
(モカ・サントス・キリマンジャロ等)が


ブレンド珈琲にくらべて
高い値段で販売されている。この現実こそ


「 ストレート銘柄の珈琲豆の方が
  ( ブレンドより ) 価値が高い 」


と思わせてしまう理由だと言えます。

 

 

 


ところが、
実際は( 本来は、本当は )違います。


「ブレンド」とは、
ストレート銘柄の欠点を補正し
美味しい味を 作り出す技術です。


もともと 世の中に存在しない。。。
「芳ばしい香り」 「美味しい味わい」を
作り出す技術のことです。

 


最高レベルにまで 美味さを追求して
“ブレンドされ 焙煎された珈琲豆”は、


ストレートでは けっして出せない
“奥深い 魅力あふれる味わい”を
持っています。

 


にもかかわらず…


世の中に、当たり前のように
真に美味しいブレンド珈琲が


なかなか見当たらないことが
本当に残念なのです。


本当に美味しいブレンド珈琲は、
深い知識と 高度な技術を持つ焙煎士が


精魂込めて、手間ひまをかけないと
生み出せない珈琲豆です。

 

 

 


なので、( 本来は、本当は )
とびきり美味しいブレンド珈琲が
あるなら、

 

その珈琲豆は、必ず
ストレート銘柄より高価であるべき
存在だと言えます。

 

 


★価格
★有名店
★著名な豆


この基準だけで、珈琲豆を選んでしまうと…


「 信じられない程 おいしい~!!」
という珈琲豆と出会うのは、難しくなります。

 


なので、ぜひ、
これだけは、知っておいて欲しいです。


■ ブレンド珈琲の美味しさには、上限がない
■ ブレンドの織りなす世界には、限界もない

 


※これ以上語ると。。。
さらに深い世界の事を
延々と書いてしまうので、ここまでとします。

 

 


珈琲が大好きな あなたにこそ、


コーヒーの真実を知ることが出来て、


今までのコーヒーライフの捉え方が
ガラリと変わり、
より豊かなコーヒーライフを楽しめる。


そんな、素晴らしく美味しい珈琲を
とことん味わい尽くしてもらいたいです。


ありがとうございました。 山口耕一

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 
山口珈琲店 公式Instagramは、
こちらです。 ↓↓↓↓
 
※投稿は、まだまだ、これからですが…
 
女性のためのビジネスの勉強学校
インスタライブを
 
スタッフたちと 楽しく 開催しています!
 
ぜひ!フォローして戴いて
ご参加くださいませ。 m(_ _)m