テーマ
美味しい珈琲を飲むには

 


何がこんなに違うのかな
と考えた、後味が違う、
おいしい香りが残る感じです。

 

 


なかなか涼しくなってこない日々に…


秋の到来が、待ち遠しいと思って
いらっしゃるコーヒー好きな皆さま方


こんにちは。


慣れないインスタグラムを使って
インスタライブをしつつ。。。


インスタグラムの持つアルゴリズムや
動画編集・動画配信のしくみについて


かなり深めに研究していた
( 難儀していた、、、 微笑 )


プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 


さて、今回は、たとえトラブル続きでも
悲壮感 漂わず。。。


絶対的に 「 なんとかなる♪」 ことを
知っていらっしゃる、とても前向きな


近未来の ドッグカフェ・オーナーの
女性から頂戴したお便りをご紹介します。

 

 

 

 


●愛知県豊橋市 アキコさま 女性 50代
 

いつもながら とっても良い香り。
ずっと香っていたいぐらいです。


もちろんです!とっても豊かな香りです。


サントスは私の働いているカフェでも
よく選ばれるコーヒーです。

 


山口サマのコーヒーと
何がこんなに違うのかなと考えた時、


香りはもちろんですが後味が違うのです。


全然うまく言えませんが…


山口サマのコーヒーは、
おいしい香りが残る感じです。


飲んでいると
とってもリラックスできます。

 


優しいのですよね。
とっても飲みやすいですー!


これがコクなのだと
発見できるコーヒーです!


めーっちゃ感じます!
本当に飲むたびに感じてます!

 

 

 

 


[ 口の中に長く残る、香味の旨さ ]
アキコさま ありがとうございました。


今回のご感想で注目すべきところは、
ココです。

 


・香りはもちろんですが
 後味が違うのです。

 

・おいしい香りが残る感じです。


・これがコクなのだと
 発見できるコーヒーです!


 

これらのご感想は、

 

口の中に
長く残る 香味を感じることで


生まれる表現と言えます。

 


この「長く残る香味」とは。。。


焙煎した豆のコクに十分な厚みがあり
なおかつ


そのコクが、心地よく感じられた際に
味わえる旨さである、 とも言えます。

 

 

 

 


つまり、


後味・香りが残る・コクを発見する
そういう風味を楽しめる珈琲豆は、

 


・材料の質
・珈琲焙煎の仕上がり具合
・焙煎してからの鮮度

 


この3つのバランスがとれている
珈琲豆なのです。

 


自分で楽しむ、日々の美味しい珈琲


誰かに淹れてあげる、美味しい珈琲


お客さまに喜ばれる、美味しい珈琲

 


そんな、とびきり美味しい珈琲を
味わいたいと 思われるなら…


飲みやすいコクが生み出す
おいしい香りが 長く残るような。。。


そんな、バランスのとれた珈琲豆を
お買い求めくださいませ。


ありがとうございました。 山口耕一

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/  

 

 
山口珈琲店 公式Instagramは、
こちらです。 ↓↓↓↓
 
※投稿は、まだまだ、これからですが…
 
女性のためのビジネスの勉強学校
インスタライブを
 
スタッフたちと 楽しく 開催しています!
 
ぜひ!フォローして戴いて
ご参加くださいませ。 m(_ _)m