テーマ
美味しい珈琲を飲むには

 


外装から
珈琲の香りがすごくて!びっくり!
家の中が、
珈琲の薫りで満たされています。

 

 


日本全国の 珈琲好きな皆さま方
こんにちは。


日に日に 朝焼けが早くなるのを
毎日、目視で確認し…


( 日付け変わってから、焙煎始めて )
( 4時半頃から、就寝するスタイル )

 

 

もう来月には やってくる、、、
夏至を気にしている


( 夏至嫌いで、冬至好きな )
( 白夜・Midnight Sunを体験したい )


プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。

 


さて、今回は、

最近 山口珈琲店とのお付き合いが

 

始まったお方から 頂戴したお便りを

2つご紹介します。

 

 

 

 


●愛知県豊橋市 アキコさま 女性


こんにちは、
先程、山口さまの珈琲届きました。


もう!
外装から珈琲の香りがすごくて!!
まず、そこにびっくり!!


何重にも包装されてるのに、
こんなにも香るのですね。

 

 

 

 


●神奈川県茅ヶ崎市 イシイさま 女性


山口珈琲店 山口耕一 様
こんばんは


丹精込めてお作りいただいたお品物が
手元に届きました。


楽しみにしていたので一袋を開封、
さっそく淹れました!


食後のひと時がいつもと違って、
豊かな時間となりました♪


家の中が未だ、
珈琲の薫りで満たされています。


こういう時間を持てたことに
何より感謝いたします。

 

 

 

 


[ 真に美味しい珈琲の 基本仕様とは ]


アキコさま ありがとうございました。
イシイさま ありがとうございました。


今回、お二人から頂戴したお便りに
共通しているのは、

 

珈琲の香りに関する
驚きと悦びのご感想です。

 

 


この記事を
お読みくださっているお方の中には、


「 いやいや~ そんな香らないでしょ 」
と、思われる方もいらっしゃるかも
知れません。

 


ただ、そう思って居られた方が、のちに
山口珈琲のお客さまになってくださって


「 本当だった!」 と話されていたのも
事実です。

 

 

 

 

 

珈琲の持つ( 大きな )魅力の一つに


立ちのぼる芳ばしい香り

があります。

 


あの 深呼吸して 吸い込みたくなる
なんとも言えない良い香りは。。。


原料となる生豆が、もともと内部に
内包しているものです。


でも、生豆そのものは、香りません。


( 生豆に鼻を近づけると… )
( 草っぽい、植物の匂いがします )

 

 

 

 


珈琲の生豆は、
焙煎することで、強い薫りを放ちます。


真に上質な珈琲生豆ほど、良い香りを
秘めて( 持って )います。

 

それを、見事上手に焙煎できたときに
のみ、芳醇な最高~の香りを出します。

 

 

 

 

 

 

真に美味しい珈琲 と言える珈琲豆は、
味わいが美味しいことは、もちろん!


最高~の香りを、自らの基本仕様として
備えているのです。

 


あぁ~ 美味しい珈琲 飲みたいなぁと
お思いのあなたにも


外装から珈琲の香りがすごくて!!
まず、そこにびっくり!!


淹れると、
家の中が珈琲の薫りで満たされるような


真に美味しい珈琲を 味わって欲しいです。
ありがとうございました。


山口珈琲店


プレミアム珈琲焙煎士
山口耕一

 

 

 

★このブログは
  人気ブログランキングに登録しています。

 
  これからも コーヒーにまつわる

  美味しく 楽しく 興味深い お話を  
  語ってまいります。
  記事更新の励みにもなりますゆえ
  どうか、ぜひ

  下のリンクバナーをクリックしてください。
  どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
   ↓↓↓↓↓

コーヒーランキング

 

今日も 最後までお読みくださり

誠に ありがとうございます。


山口珈琲店

プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一

 

山口珈琲店のホームページは、

こちらです。

http://www.yamaguchicoffee.com/